dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女は今20歳です。
自分は30代です。

4歳の頃、両親が離婚したと聞きました。
ケンカした末に母親が水商売で捕まえた男にプロポーズされ、その男の人と不倫していたのが発覚して、父親が怒り、親権を取って彼女は父・祖父祖母と育ったそうです。

付き合って8年経つのですが、これから将来や結婚の話をすると、母親が許せなくて恨んでいる、結婚する事が不安、自分のような遺伝子を持つ人間が子供や家庭を持って幸せになっていいわけないと自分を下げています。
そんなことないと話をして、最終的にいつもの彼女に戻りますが、どうにかその考え方を捨てるというか、苦しみを消して欲しいと思います。
面倒とかはありませんが、いつまでも囚われているようなので、今後子供を持ってもそのままだと、子供に悪影響を及ぼしますし(自分は生まれてこなければよかったと言ったりする)彼女自身も苦しいんじゃないかと思います。

子供の頃離婚しているからというだけでいじめられた過去があったりする、と次から次から彼女の記憶に残っている嫌な思い出が尽きなくて、びっくりします。

こういうトラウマや重い心の闇を取り除く方法はありませんか?

また、子供が生まれた時母親と、再婚相手には子供を抱っこさせたくないと言うのですが、そんなものでしょうか?
理由を問いただすと「自分が3歳の頃、不倫相手の男にお風呂に入れられていたと母親に聞いた、気持ち悪い」と泣いてしまいました。
やはり気持ち悪いものですか?

また、彼女の父親が、もうすぐ50なのですが、この度再婚する運びになりました。
どうやって励ませばいいでしょうか?
年齢に関係なく、親の再婚は心苦しいものですかね?
大きな家柄の子なので、財産関係や騙されているんじゃないかと心配しています。

質問者からの補足コメント

  • 間違いました、20歳ではなく20代です。

      補足日時:2017/01/08 21:22

A 回答 (11件中11~11件)

考えようによっては非常にデリケートで微妙な心の問題に思えます。


いかんせん 付き合って8年も経つあなたでさえ改善させることが
出来ずに苦慮していることを、不特定多数の赤の他人が一言でなんとか
できるとは思えません。

価値観・人生観・性格等は一朝一夕に
形成されるものではありませんのでカンフル剤は無に等しい

とにかく焦らず少しづつ、都度あなたが生涯かけてサポートしていく
しかないでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています