プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚間近になり、カミングアウトされました。
実際、私は宗教の事はさっぱりわかりません。ですが、霊能者がいたり、奇跡が起こるなどという話しを聞き、不信感が隠せません。 一家で入っていて、彼は小さな頃から行っているようなので、何を言っても聞き入れてもらえない状況です。

私には子供がいるので、彼が宗教に入っている事で、この先トラブルが起こらないかが心配でなりません。

実際にご家族が宗教に入っている。
婚約者が入っている。など、実際の声を聴かせてください。お願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

はじめまして。


何となく、文面が目にとまりました。私の意見でも良ければと。

私はこう思いますが。
真如苑という所は、強制したりさせたりするのですか?
もしそうでないなら、あなたが嫌なら参加しなければ良いだけの話に思います。
信仰は自由ですし、相手のご家族は信じてされてるなら、それはそれで。
あなたが嫌なら、私はやりませんと。その考えで良いと思います。
重ねて話させて頂きますが、信仰は自由なんです。
相手の方にお気持ちを話してみて、受け入れて頂けないなら、その時、結婚について考えてみるのはいかがですか?
おそらくは、強制はされないはずです。私は、友人がやっているのでわかります。
興味があれば、中を見せて頂けます。興味がなければ、やらなくていいと思います。
あそこは新興宗教と言われたりしてますが、お寺ですから。建物は立派ですけど。
普通のお寺の感覚で良いと思います。お参りしたければ、行っても良いし、興味ないなら行かなくても。
ただ、密教の形態なので、教徒の方が付き添いでないと、入れないようです。
わかりやすくは、メンバー制みたいな感じでしょうか?勝手な判断ですが。
    • good
    • 10

私は真如教徒ですが、家族みんな全員が教徒とは、なれていません。


教えの根本、何より大切なのは、家族の和ですから、まずそれを心がけています。
教徒が同伴すれば、法要に参加できます。他人にやさしく・家族を大切に・まわりの人を幸せにと、いつも語られています。
その、いちばん当り前の事が、なかなか出来ない。だから、やって行こう!という教えです。
彼にも、そのご家族にも、どんどん尋ねてみられたら、と思います。
    • good
    • 9

元信者です。



あなたがその方と結婚しても、その方は真如苑事をまず一番考える事になる可能性が高いです。
そして、大きなイベントがある時には鑑定接心と言う占いで真如苑の霊能者が下す判断に従う事になると思います。
他の方も質問されていますが、もしも、その方があなたとの結婚の事を真如苑の鑑定接心で占ってもらい結構に対する否定的な答えが出てきた場合は、その方はあなたとの婚約を破棄する事になるでしょう。

この鑑定接心と言うものは、ホットリーディングとコールドリーディング組み合わせた偽占いです。


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホット・リーディング
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/コールド・リーディング

もしも、真如苑信者結婚される場合はどんな時でも、真如苑が関わってくる事を頭にいれておく必要があると思います。
    • good
    • 15

私は母親の信心がきっかけで真如苑に入信したものです。

ですので、どこまで参考になるか分かりませんが、もしご興味があればお聴きください。

先ず、宗教に不信感を持たれるのは仕方がないことだと思います。ましてや霊能者とか奇跡なんて耳にすれば、余計に胡散臭いと思われるかもしれませんね。私も例外ではありませんでした。むしろ、信仰にすがる母親に対しては、強く罵声を浴びせることもあったくらいです。そんな自分でしたが、ある病を通してこの教えに導かれました。

私は、ここの場で真如苑の良し悪しを語るつもりはありません。お伝えしたいことは、霊能者や奇跡(という表現が正しいかどうかわかりませんが)は、真如苑の一部側面にしか過ぎず、根本である真実の救いは、あくまで大乗利他(他の幸せを自らの幸せとする)の功徳によって得られるものであり、そのような教えを信じて実践している人を、不信感だけで否定することはできないのでは?ということです。もちろん、全ての信者さんが優れているとは言いません。しかし、多くの方がそれぞれの立場や環境で、教えを信じ和合、融和に努めていることも事実です。ですから、きっとご主人となられる方もそのような心で取り組まれているのではなかと思うのです。

もし、質問者様がおっしゃられている、何を言っても聞き入れてもらえない状況というのであれば、それはご主人がいけませんね!(笑)

「この人やっている教えであれば間違いはない」と言っていただけるまでの取り組みこそが、菩薩としての修行であり、この教えで尊ばれている実践でもありますから、質問者様が「宗教のことはさっぱりわかりません」というのであれば、不信感を持ったままであったとしても、質問者様のお立場から冷静にご判断されてみてはいかがでしょうか?
お子様のご心配はその後からでもよろしいかと。

長文になってしまいましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 8

親が篤信者で私は親から聞く霊能力だと霊言とかを聞いて胡散臭いとしか思っていません。



親は叱る時も苑にからめて叱りましたし、なにか良いことがあると苑のおかげ、という言い方をしていました。
異常に感謝とかありがたい、、、とか言う傾向に友人のご両親と比較してもあったので、反抗期を迎えたり、自分でいろいろ調べて行く中でものすごく否定的になりました。
結果、信者親とそれ以外の非信者家族との間で溝ができましたし、この団体は「おたすけ」といって要するに勧誘しなさいという教理があり、親戚、近所に勧誘し、更に「足元の和合」と言って家族の仲を信仰で良くする、、、という言い方をするので家族にも勧誘し、信者でない親は板挟みで大変だったと思います。
反対することも信仰障害という言い方で予言(?)されていたので、今でも後悔していますが家族全員大反対したために、一層親ははまっていきました。

彼がどこまでの信者でどう接するのかは私はわかりませんが、もし、彼の親も信者であるなら、質問者さん自身が許容できない状態で、すでにこちらの気持ちを聞き入れてくれない、もしくは妥協点を見いだせないのなら、それはこれから先も信仰外のことでもずっと続くことなので、キツイ書き方をしますが、子供に悪影響を与える確率もある以上、止めたほうがいいと思います。
    • good
    • 7

40代既婚男性です。


家内がクリスチャンです。(結婚前から)
クリスチャンですが、お寺にも神社にも行きます。
子供のお宮参りや七五三も率先してやってくれます。
父が亡くなった時は、数珠を持って一緒に見送ってくれました。
家内曰く「自分に取って信仰は大事な物だから、他の人が大事にしている物も大事にしてあげたい」だそうです。
私も家内や子供と一緒に教会の礼拝に参加します。
「何を信仰するかが大切なのではなく、どう信仰するのが大切だと思っています。」
「人に言われたままに信仰するのではなく、自分で考えて信仰する事が大切」と言う意味です。
そんな私から回答させて頂きます。

結婚前に判って良かったですね。
信用出来ない彼ですが、ひとかけらの「良心」が残っていたんでしょうか。
彼があなた方を宗教から守ってくれるかどうかでしょう。
宗教団体への強制的な入会命令に、自分の身を持って盾に成ってくれるかどうかです。
宗教団体内での自分の地位を捨ててもあなた方を守ってくれる彼でしょうか?
あなた方を守る事で、自分が避難されても守ってくれますか?
それが出来ないなら、彼とは結婚しない方が良いと思います。
あなた方の逃げ場が無くなるからです。
例え結婚前に「守る」と約束しても信じない事です。
約束なんていくらでも破れるんですから。
あなた自身で、彼がどういう人間なのかを判断してください。
でも質問内容から判断すると、結婚しない方が良いように思います。

「宗教は法律で保証された権利だ」とよく言われます。
日本国憲法 第20条
1.信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2.何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3.国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
確かに第20条1項で保証されています。
でも2項を見てください。
「強制されない」と成っていますよね。
「信仰の自由」を声だかに叫ぶ人は、2項につて理解していると思いますか?
「信仰の自由」を叫ぶ人が、「信仰を強制」する。現実です。
「この宗教を信仰しないと地獄に堕ちる」脅迫ですよね。
「信仰の自由」という、自分たちに取って都合のいい部分だけを見て、他は見ないふりをしていると思うんです。
彼がこのような人達と違う事を願っています。
全ての宗教団体、信者が、このようなに考えていると言っているのでは有りません。
ちゃんと自分で判断して信仰している人達は、「信仰の自由」も言いませんし、「信仰の強制」もしません。
(家族に迷惑をかけないですから)

彼はどのように信仰しているのでしょうか?
人に言われるまま信仰している?
自分で正誤の判断をして信仰している?
自分が非難されても、駄目な事は駄目と言える強さを持ってる?
あなたが見極めるしか有りません。
    • good
    • 5

父親が入ってます。


ちなみに、わたしは無神論者で宗教大っ嫌いの者です。

父親はなんとな~く。で続いてたけど最近震災があってからしっかり説法を聞きに行ったりして頑張って活動してて面倒です。
他の方が言ってたお金とかは、上の位の人に見て貰うのに一回3000円(だったか?)程度や何か催しがある時に少し出してる程度ですね。
何十万も取られたりとかは家の場合は一切無いです。
まぁ道具は買わされるみたいですけど
実際真如苑を語る詐欺宗教もあるそうなので取られた方はどっちかは知りません。
何にしてもそんなもんにお金払う人間が悪い。

熱心な方なら入会は絶対させられるでしょうね。
私も知らんうちに番号作られてましたから(==)
実の娘で父親に
「宗教の自由は法律で決まってる!私は知らん!!」
と怒鳴れる環境なら良いでしょうが・・・・

旦那でそれは私だったら無しですね。

朝起きてお経とか行けとか何日にどこでお話し会があるから行けと言われたら
「え~~!!」と思うでしょ。
家族だとそんな面倒な事言われますよ・・・・

まぁ某宗教よりはまともなのか、入信してて特にチラシもこないし電話とかもかかってきません。

ただ・・・宗教嫌いな人間にとってそこに行けって苦痛ですよ。
だから私はあの手この手で行きません♪

私の母親も無神論者なので「え~」って心に思ってても、喧嘩になりたくないから行ってます。

まぁここの唯一いいところはなのか、父親の性格なのか家族のために祈ってることぐらいかな。
だからと言ってそこの信者として活動する気はゼロだけど~

ちなみに、真如苑に入ってるからと子供の時に問題があった事は一度も無いです。
だからといって宗教に入ってる親を持つ面倒をワザワザあなたの子供に背負わせる必要も無いとも思います。
他人が勝手に信じてるもん押し売りみたいに信じろと言われるのは本当に面倒ですよ。

あなたがその婚約者さんに言いたいこと言える関係かが一番大事なのかもしれませんね。
    • good
    • 7

結婚間近になってから言うようなことではないと思います。



そんな旦那さんのことは、この先も信用ならない・・・と思いませんか?


そんな不信感と不安の中で結婚をスタートするものでもない、と思います。
結婚はお互いに協力し合ってでさえ、思うようにならないことの連続ですから、
最初からそれでは、後が思いやられます。

宗教を真面目に信仰するということは、
家庭や日本的常識よりも、信仰内容の方が優先になる、ということです。
優先度の割合は人によって違い、形の上では迎合する人もありますが、
「家庭と常識が第一、宗教は二の次」という信仰は、まずありません。
それは、興味をもっているだけの人です。

仮に、一家で同じ宗教を信仰している旦那さんと結婚したけど、うちは大丈夫ですよ!
という方がおられても、それであなたの所も大丈夫というわけでもないし・・・

大切なお子さんのために、危うきには近寄らず、がいいと思います。
    • good
    • 9

結婚間近に告白する姑息さ。



結婚して大事な生活費の一部が

お布施として出ていく、不可解さ。

貴女とお子さんだけでの幸せを

失わないでください。
    • good
    • 11

当人が信じているのは どうにもならないでしょうね。



婚約者の親が宗教団体に入っているが 当人は入ってない なら まだ方法はいくらでもありますが。
↑これ うちの夫です。

どんな宗教であっても 信じている人にとっては それが第一になってしまいます。
真如苑であろうが 創価学会であろうが なんであろうが。

うちの場合は 夫は宗教大嫌いですし 至って普通の日本人です。
クリスマスもやるし お盆、お彼岸もやります。
宗教はやりたい人だけが信仰すればいい と思っているので 何の問題もありませんが
ご主人が信仰されているとなると 貴方はどうでも 子供は巻き込まれる可能性があります。

彼と彼のご家族に 宗教は個人の自由だから強制はしない、当然子供も連れて行かない、あくまでも子供には自由宗教 
と言う約束をさせる 
これが出来ないなら 結婚を破談にする、子供も諦めるしかないと思います。

宗教で戦争になる位ですから、、、根深いですしね。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A