dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実話です

真如苑の信者と恋人関係になりました(相手は女性)
もちろん、当方は信者ではありませんが、相手側の宗教を批判するほど子供ではありません。

交際期間半年強を経て、毎週末のデートを重ね、素敵な女性と想い、ついに彼女の親族の新年会も出席招待を受け出席しました。
40代の彼女とは結婚を考えており、プロポーズをして受け入れてもらえました。

なのに、突然、「お別れメール」が来ました

理由は、接心を受けた結果、
・あなた(当方)は近い将来、病気になり借金苦に見舞われる
・自分(彼女)は若い頃のバイタリティもないから、病魔に襲われているあなたを救う事はできない
・結論として別れて欲しい(お互いに別の伴侶を見つけましょう)
と言う事らしいです
彼女の「みちびきおや」にも相談して接心の通りにしなさいと(でなければ不幸になる)

そもそも、「嫌いになった」とか「別の人を好きになった」ならともかく
信者でもない自分が、「将来、病魔に襲われる」とか予言して
恋仲を引き裂かれる接心って何なのでしょう???
「1+1=2ではなく100000」だといわれたようで。。。。。
彼女も「別れるのは辛い」と涙ながらに話すのですが、当方には全く理解できません
オ○ム心理教のような洗脳なのでしょうか???
それとも彼女の涙は、「ばぁか」と舌を出しながらの涙でしょうか?

前置きが長くなりましたが、質問です
・接心って、今回のように当方が「近い将来病魔に襲われる」というような非科学的な事も言うものなのですか?
当方は会社員で毎年人間ドックを受けております
・接心って、「結婚したい」と考えている二人を、遠い将来を(非科学的な根拠で)予測して、別れなさい
と言うものなのでしょうか?


この少ないスペースでは、今までの背景を全て記す事はできないので質問は2つに絞ります

今までの自分は、自分を含めて宗教に関してはおおらかでした(自分は無宗教でしたが、信じられる宗教があるならば入信してもかまわないと思っていました)

真如苑が悪いとは思っていません。ですが、ですが、「ですが」です
要は、彼女は、
親戚一同の新年会まで出席させた相手以外と結婚したくなった理由を、宗教にかまけているだけかもしれません。私はその確証が欲しいだけかもしれません。

「接心は上記のような事をしない」と信者の方が言うのであれば
「真如苑の信者は、彼女のようなクズばかり」と言う確証になります

「接心は上記のような事はよくある」と信者の方が言うのであれば
「真如苑は、信者以外の自分を根拠もなく病魔と借金苦で地獄に堕ちる」と言うカルト集団と判断できます

皆様(信者限定)のご回答で
どちらかが判ります

40代も後半のおじさんが
こんなバカな事で悩んでいると笑われる事も覚悟のうえで、質問します
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

信者です。



質問のお答えにはならないと思いますが、何かの参考になればと思い書かせていただきます。

まず、ものごとが予め決定されているように言うことは非科学的であり、将来は努力によって変えることができます(あなた様の健康に対する配慮はもちろん)。逆に、健康には問題ないでしょうと言われたところで、不摂生していては誰しも健康でいられるとは限らないでしょう。

そもそも接心は結論を与えてもらうためにあるのではなく、私の知る限りでは、いくつかの方向性が示される場合にはそれぞれの方向に進むさいのアドバイスが添えられ、それをもとに自分で結論を出せるようになっています。相手の方には、自身で決断することの重さや責任から逃げているきらいがあるように思われます。

接心では、事後に霊能者にアドバイスの真意について尋ねることは通常行われているようですので、もし相手の方が出した結論が不満なら、後日でも霊能者に尋ねてみることはできると思われます。ただし、あまり日数が経ってからでは記憶の問題などで現実的に難しいかもしれません。

ところで、「所変われど、主変わらず」ということわざがあります。たとえば、子供が進学する学校を選ぶ場合、子供自身に適性がなければ、どの学校を選んでもよくないということが当然あるわけです。いわんや結婚においてをやです。ですので、かりにもお相手の方の接心で「病苦や借金苦に見舞われる」と示されたからといって、一方的にご自身に問題があると思われる必要はないでしょう。そして将来において万が一経済面や健康に関する問題があったとしてもあなただけに重荷を強いることはないから、と相手の不安を払しょくしてさしあげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 15
この回答へのお礼

頂いたご回答について

真如苑をカルトと決め付ける気はありませんが(確証がないので)
4つだけ


>接心では、事後に霊能者にアドバイスの真意について尋ねることは通常行われているようですので、
→霊能者がしたのは「アドバイス」ではなく「予言→(別離すれば不幸になる)」だったようです
(もう今となっては証拠はありませんから、どうにもなりませんが)

正直言って
信者が回答するとは思いませんでした
ですが、信者の回答はやはり「言い逃れ」でしたね



>ただし、あまり日数が経ってからでは記憶の問題などで現実的に難しい
→霊能者の発言の無責任さをサポート


>「病苦や借金苦に見舞われる」と示されたからといって、一方的にご自身に問題があると思われる必要。。。。
→根拠のなく「借金苦。。。」と勝手に決め付られた被害者は当方(&相手)であって、その上「ご自身に問題ありとは思わなくていいよ」とは加害者(=真如苑関係者)が被害者に向けて言う台詞でしょうか??それとも回答者様は霊能力者ではないから当方に何を言ってもいいと思い上がっている??


>相手の不安を払しょくしてさしあげてはいかがでしょうか?
→相手に不安を植え付けた(=加害者)のは「霊能力者」なんです。
この言い方は
「当方は被害者(相手側)に不安を与えた加害者です」といいたいのでしょうか?
それとも、当方の拙文では、状況は理解できなかったという「言い逃れ」ですか?

-----------------------


あくまで個人的な意見ですが

当方、これからは
カルト宗教を支持する事があっても真如苑だけは「存在自体」を許しません
以上

お礼日時:2012/02/27 00:50

真如苑の信者ではありませんが・・・



真如苑は、悪魔が指導しています。カルトです。

たぶん、彼女と質問者さんとの結婚は、彼らにとってマイナスと判断しているのでしょう。
もちろん、私は、質問者さんと彼女にとっては結婚がプラスになると思いますけど。

彼女が真如苑から抜けるのが良いのですが、それが無理なら、諦めてもいいかもしれません。

それから、無宗教の人と宗教を持つ人では、根本の価値観に差があるので、やはりなかなか一緒に暮らすのは難しいです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そして本欄の記入が遅れた事をお詫びします

一概にこのような事があったからと言って
「カルト」と決め付ける事はしませんが

そもそも、この質問をする事自体に
当方の頭に血が上っていたのかもしれません

本件、冷静に処理を進めます
といっても、お相手に本心を確認するだけなのですが。。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/27 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A