
ママ友トラブルがあり一方的に無視される様になりました。そのママの事は嫌いだし、今後仲良くするつもりも無いのですが、私の悪口を他のママさんにも言ったみたいで、何人かのママからも無視されます。
正直そっちの方がキツいです…
私にも悪い所があったのでしょうがない。今の現状を受け止めて行こう。と前向きになるのですが、何日かたつとまた落ち込んでしまいます。
この状態が半年近く続いています。自分の気持ちの持ち様なのは分かっているのですが、しんどいです…
この状態から抜け出す良い方法があればアドバイスお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
嫌なママ友とは疎遠でヨシとして、何人かのママ友に無視されるのはつらいですね。
その何人かのママ友の中に、話しかけやすい人がいたら「困っているんだけど聞いても良い?」と打ち明けてみるのはどうでしょうか。
話をしないことで誰かの思惑だけが先走って誤解を招くことが家族でもあるのですから、話をすることが解決の道だと思います。
質問者さんがそのグループにこだわっていなくても、何か嫌われているのではと思うのは心外ですよね。嫌なママ友が原因だとしたら尚更です。
気持ちを楽にするために、誰かに話を聞いてもらえると良いですね。
ママ友は子育て中には情報を得たりするために必要ですが、あくまでも要員。その反面、ママ友から始まっても、本当に気の合う人は子供が巣立ってもずっと仲良しで、老後の支えになっています。
お母さんの気持ちは子どもに伝わってしまうので、いつも何かを楽しんでいるお母さんでいられますように(#^^#)
コメントありがとうございます。
最初は無視される意味が分からなかったので、「私何かした?」と聞きましたが、「別に」で終わりました。取り巻きの人に聞いても気まずそうな顔をして逃げて行きました。
幸いにも別のママさんがトラブルの事を知っていながらも声をかけてくれます。
そのママさんは何があっても無視をするのは大人気ない。そう言う人と離れられて良かったんじゃない。と言って励ましてくれます。
本当にありがたいです。
No.7
- 回答日時:
>景色の一部ぐらいに思って気にしない様に頑張ります!
陰口は、雑草の葉音。
だって、そんな元ママ友の存在自体、雑草並みでしょう。
昔、職場の方が、そんな“雑草”と無理して迎合して、子の卒業まで無理した結果、十円玉ハゲがいくつも出来たって言っていました…。
子の卒業後、秒で連絡先をブロックして、一切連絡が取れないようにしたと言っていました。
10円玉ハゲをいくつも作ってまでも、付き合う価値はあったんだろうか…
お子さんが幸せだったら、それでいいんじゃないかな!
そうですね。
幸いにも子供は無視するママの子供や他の子供達とも仲良くやってるみたいです。
子供が幸せならそれでいいですね!
ママ友に無視されても死ぬわけでもないし 笑
No.5
- 回答日時:
しんどいですね。
狭い環境だといじめが起きるらしいです。これを機会に他のグループや集まりに出るのはどうですか?世界は広いです。
コメントありがとうございます。
ほんとに狭い世界なんです。
学校も田舎で少人数でして…
嫌でもその人達と会います…
仕事もしているのですが、中々吹っ切れなくて…
習い事や他の事に目を向けてみます!
No.4
- 回答日時:
それはキツイですよね。
トラブルの内容がわからないので良いアドバイスもできませんが、その嫌いなママ友よりいい人間になること、他のママ友と仲良くなり、そのトラブルについて話すことがあっても、決して相手を悪く言わない、自分が誤解させてしまったから無視されても仕方ないんだー、とか言っていたら、その嫌いなママの取り巻きママたちの耳に入り、あーあの人そんなに悪い人じゃなかったんだ、って誤解がとけるかもしれません。それに、落ち込むということは自分が悪かったと認めているからですよね。貴女だけが悪いということはないと思いますが、私だったら謝るべきところは謝って、そういうめんどくさい人とはなるべく関わらないように他のママさんと仲良くします。職場じゃなくてまだ良かったじゃないですか。ほんのチョットの時間我慢したらいいんですよ。貴女と仲良くしてくれるママ友を探して乗り越えてください。
コメントありがとうございます。
幸いにもトラブルを知りながらも声をかけてくれるママさんがいるので本当にありがたいです。
相手も悪いのですが、私にも少し思う事があったので、それが引っかかってるんだと思います。
相手の方が取り巻きを連れて堂々としているので、それにも正直びびってます…
後一年と思い頑張ります!!
No.3
- 回答日時:
「課題の分離」がわかると少しは楽になろうかとは思います。
いましんどいのは、他人に多少は期待しながら生きているから、他人の顔色を窺うしんどい生き方なのかと思います。
群れなど関係性を築いてその中に入っていると一定の安心感はありますが、それに依存してしまうと結局不安ばかりがついて回りますし、気を使うのではなく顔色を伺うようになります。
自分らしく素直に生きたらいかがでしょうか。別に周りに嫌われようが、それは相手の問題であって、だからといって自分もそれに習う必要はないかと。子どもに「ママのように他人の顔色を伺って…」そのように生きろとは誰も思わないでしょうし、堂々と生きていれば、味方になってくれる人たちが良縁として集まってくると思います。
アニメではありますが、
こちらのセリフも自分と他人…の参考になれば。
コメントありがとうございます。
依存している。と友達にも言われた事があります…
周りに嫌われようが、それは相手の問題…
ほんとにそうですね。
分かってくれる人は分かってくれますよね。
自分らしく素直に生きていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私はママではないのですが、狭い女性ばかりの会社に勤めており似たような経験があります。
。しんどいですね。
抜け出すにはやはり他人と比べないことかなと。あの人には話しかけてるのに自分にはこないなど、気にするだけ時間のむだでした。
本当に仲良くなりたい相手なのか問われたらNOな場合が多かった。
比較せず自分の楽しいことを見た方がいいと気づきストレスもなくなりました。
割り切れないとは思いますが、がんばってください。大したことないはず。
コメントありがとうございます。
ほんとに狭い世界の中での事ですね。
もう少し違う所にも目を向けたいと思います。
子供関係で度々一緒になるので、中々割り切れませんが、なるべくその事は考えずに他の事を考える様にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
もしあなたがボスママに嫌われて近所で仲間外れにされたら引っ越しますか?耐えますか? ボスママに理不尽
いじめ・人間関係
-
会えば必ずモヤモヤした気持ちになるママ友って
友達・仲間
-
-
4
ママ友に突然避けられ、辛すぎます
友達・仲間
-
5
どうしても嫌になったママ友がいます。 その人のLINEブロックしてはダメですか? 私の中では縁が切れ
友達・仲間
-
6
ご近所ママ耐えられない
いじめ・人間関係
-
7
ママ友からの絶縁宣言
子育て
-
8
誤解などからママ友から無視されている。 仲間外れにされている。等の経験がある方、どう解決したのか、も
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
こじれてしまったママ友関係
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
ママ友グループで一人だけ苦手な人がいる
カップル・彼氏・彼女
-
11
仲が良かったママ友から理不尽な事を一方的に言われ離れました。 それ以来ママ友との関わりが信用できなく
子育て
-
12
近所のママグループに避けられて4年です(長文です)
避妊
-
13
数少ない友達からの悲しい絶縁宣言。私の対応は?
子育て
-
14
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
15
関わりたくないママ友
子育て
-
16
子供の友達がちょっとずうずうしい
子育て
-
17
悪い噂を流されて無視がツライです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
仲良し母親グループ。もう疲れた。抜けたいけれどこのまま頑張るべきでしょうか。 まだ子供が幼稚園児だと
子育て
-
19
ご近所から嫌われたらどうすれば
片思い・告白
-
20
保育園のママ友達。一人に嫌われると皆同調しますか?
避妊
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
知的障害の女性に恋してて、彼...
-
5
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
6
真面目な話しの時に笑う人
-
7
幼児がいる隣家の騒音への怒り...
-
8
話し相手を奪う人の心理
-
9
過去にしてしまった罪の自首に...
-
10
マンションのベランダ 隣人がベ...
-
11
不快な人をできるだけ気にせず...
-
12
遅すぎる謝罪は迷惑でしょうか...
-
13
LINEを未読無視した異性から半...
-
14
嫁の条件に処女ってそんなに重...
-
15
いちいち人のことを見てくる人...
-
16
他人と路上ですれ違う際、咳払...
-
17
2人なら話せるのに、3人以上だ...
-
18
創価学会の人とのご近所づきあ...
-
19
2人で喋ってる時に、割り込ん...
-
20
無視してもつきまとってくる男...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter