dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仏教に興味がありましたし、市販されている真如宛の本を読んでいいものなのかなと感じ入信しました。接心も何回か頂くようになって初心からは少し成長した段階だと思いますが、導き親は人の話を聞かない、人をバカにする、自慢話ばかりで真如苑で何を学んできたのか疑問符がたくさん浮かびます。

教えのことも知ったかぶって適当なことしか言わないので、何度も困らされました。導き親は70歳くらいの高齢の女性で、仕事を通して出会い、当時は私は20代でした。形だけは教師で、霊位もありましたが。。。今は青年の年齢なので青年会にでていれば導き親と関わる必要な無いのですが、何かと会費の用紙のことなど関わる必要があり、もう関わりたくありません。青年会が終わったら関わらなくてはいけないし、というか、顔も見たくなければ、声も聞きたくありません。

一度怒ったのですが、根が腐っているのでやはり人の話を聞きません。もしかしたら、人格障害なのかもしれませんが、もう無理です。年寄りなので手を出すことはしませんが、年齢が近ければ喧嘩しているレベルです。経親さんは「導き親なんだからさ~」と流されます。まあかっこつけの見栄っ張りな方で女性の肩しかもちません。なので集会はいつも、経親さんを除き女性しかいません。

調べたら導き親さんは変更できるみたいなので、是非変えていただきたいのですが、変えていただくべきですか?親部も経親さんをはじめ、信用できなくなりました。もう私としては導き親に教わったのは精舎の場所だけで育てられた覚えもありません。そんな感じでもう疲れたので最近は教え自体歩んでいません。何かきっかけになるかと思い質問させていただきました。

反対にこんな環境だからこそ、いい経を作るべく、経親をめざしてこころを切り替えていくのもありかなと思いました。どの経にも人間性を疑いたい人はいるだろうし、特に親部なんかどろどろしてそういで。私の経なんてどろどろしてますよ。醜いばあさんばかりです。

A 回答 (3件)

信教を、やめたらどうでしょうか?


私も、仏教徒ですが、心は、何時も、自由です。
信仰は、心を。自由にしてくれるものですよね。
    • good
    • 5

教えから良いものが得られて、導き親さんが本当は正しい教えを曲げて捉えていると思えるならば良いですが。


しかし突き詰めると、この教えは勧誘しなければ救われない、ネズミ講型新興宗教であると気づいた方が、無用なトラブルに巻き込まれないと思います。
    • good
    • 3

真如苑は邪教だから、やめた方がいいですよ⁉


要は金儲けです。
正しく仏教を学ぶなら、日蓮大聖人を正しく信心している富士大石寺顕正会がいいです。
人数集めやお金儲けは目的としていないので、
お金は一切かかりません。
人生の目的や幸福論、日蓮大聖人様とはどういうお方かを、会長の浅井先生が分かりやすく教えて頂けます。
私もやったら、旦那が仕事で臨時収入が出たり生活が守られましたよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A