
真如苑についての質問です。
私は中1女子です。
私は両親が真如苑の熱心な信者で、そのせいで、私は生まれた時に勝手に入信させられました。物心ついた時には既に真如苑があったので、なんの疑問もなく苑に通い、接心を受けていました。両親が智流院に通う事にも肯定的でした。
しかし、小学3年生ぐらいから真如苑に対して疑問を抱くようになりました。きっかけは接心でした。いつもいつも“家族を大切に”“毎日に感謝”というような事しか言われていないことに気がついたからです。
その事を母に話すと、母は私をはたき、“真如苑をそんな風に言うなんて悪い子だ”と言いました。今まで母に手を出されることはなかったために、強い衝撃を受けました。そして真如苑を悪く思ってしまった自分に罪悪感を抱き、自分の心を押し殺して帰苑して、今に至ります。
しかし、最近押し込めることが出来ないほど、真如苑への疑問を抱くようになりました。
例えば、智流院を卒業する為にミッションとして科される“お助け”です。真如苑を学ぶ為にある智流院。そこを卒業するために何故他の人を勧誘する必要があるのでしょうか?私にはただ信者を増やすための策略にしか思えません。
そして苑内で売っている雑貨の数々です。
お袈裟や教書などの法具を売るのは理解できます。ですが、わざわざ教主をイラスト化しそれをプリントしたノートやハンカチを売るのは理解出来ません。その他ポストカードなど真如苑オリジナルの商品が多数売っています。母をはじめ、多くの信者がそれらを喜んで買います。レジの前に行列が出来たり、売り切れることもあります。
そして、両親は休みという休みを殆ど、真如苑の為に使います。帰苑し、接心を受けたり、集会に参加したり。真如苑に時間を使い過ぎるばかりに、家の事は放置しています。母は家事をあまりしませんし、父は家にいることが殆どありません。父曰く“利他行”をしているのだから仕方がない、という事です。なので、日々の家事は私と姉が分担して行っています。時には私の家に信者の方々を呼んで集会を開くこともあり、その時の部屋の掃除やお茶菓子の買出しはいつも私の仕事です。
私は何故真如苑に心酔している両親の為にここまで働かなくてはいけないのか、理解出来ません。
そして先日母に接心を受けに行こうと誘われた時、もう気持ちを押し殺すのは辞めようと意を決して拒否しました。すると母は“接心を受けないといい未来はない”と言い、最後には泣き崩れました。そして、前と同じように“接心を受けないのは悪い子だ”と言いました。
母がこんなに激しく泣く姿を見たのはそれが初めてで、驚き、少し引いてしまいました。
でもそれと同時に私が我慢すれば波風立てずに済むかも知れない、という気持ちが生まれました。
私はこれからも我慢していくべきでしょうか?それとも両親がなんと言おうと帰苑するのを辞めるべきでしょうか?
周りに誰も相談出来ずに悩んでいます。
回答して下さると嬉しいです。
長文失礼しました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
明らかに『家族を大切に』に反してるけど?
救いであるはずの宗教が重荷になるなんて、本末転倒です。
いくら仏様やお経がありがたいものでも、それを運営するのが欲にまみれた人なんだからどうしようもないよね。
集めたお金で高級車乗ったり、豪遊してなきゃいいけど。
話しそれましたが、
我慢しなくていいです。
帰苑しなくていいです。
『これが幸せなんだ』って形式ばったものを子供に押し付けて我慢させて、自分達で家族に何もしなかった結果がコレだって、突き付けてあげましょう。
ただ盲信すれば幸せになれるのではなくて、やることをちゃんとやったうえで活動するのが一番。
利他行?家族の事もちゃんと出来てないのに他人に出来るの?って思う。
注意は、子供に拒絶されて『両親の信仰不足だ』とか言われ、更に深く頼るようになることですね。
両親の目を覚ますためにも、拒否していこう思います。波風立てないことばかり考えていましたが、間違っていることを突きつけることも大切だと感じました。回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
宗教は自分が幸せになりたいとか人を幸せにしたいとかいう思いで入るものですが
その心は大変すばらしいものだとは思います。
しかし、その宗教の教えにそまって、自分が自ら考え行動することができなくなることは
とても残念です。
日々、本当に幸せになっているのか、
自分だけの視点だけではなく
社会からの視点も必要だと思います。
No.2
- 回答日時:
私の母親も真如苑の信者で私も産まれて直ぐに家族入信させられていました。
私が病気になれば、ご先祖様の供養をしっかりやらないから!学校に行かなければ、接心をサボったから!何かにつけてご先祖様だの、接心だの…子供の時から嫌でしかたありませんでした。
子供を真如苑を通してしかまともに向き合えてないんですよ(笑)
目の前の子供すら幸せにできないのに、何がお助けだよ‼︎
1人の子供すら幸せに出来ない奴が何を偉そうに‼︎ってずっと思ってました。
ちなみに、うちの母親は死んでもいいから帰苑しろ‼︎と言われてました。
そんな宗教ありますか⁇
宗教の為なら人が死んでもいい‼︎と思ってる人も中にはいるんですよ‼︎マインドコントロールされてますよね(笑)
私は結婚して真如苑とは縁が切れましたけどね。
離婚したくないから、真如苑は辞めると言いました。
辞めた今の方が幸せですよ( ̄▽ ̄)努力もしない人間が宗教にはまるんですよ。他人のせい、ご先祖様のせいにして、自分が楽して幸せになりたいだけなんですよ。
だから、子供に家事を押し付けて平気な顔して、悪びれもせず自分達を正当化してるんです。
子供の事を叩いて、泣いて…
正直赤ちゃんですよ(笑)
いかに真如苑の中の常識に囚われて普通の常識を忘れているかですね。
子供の素直な気持ちすら受け止めてあげれないなんてかなり染まってしまってますね。
辞めた今の方が幸せだと聞けてホットしました。私もよく子供1人幸せに出来ないのに…とよく思います(^^;
回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 政治家はあちこちの宗教団体と付き合うと聞いたことがあるけど、 安倍さんの母親も奥さんも信仰していたの 3 2022/07/19 21:33
- 宗教学 大学受験で龍谷大学に行きたいものです。親に言うと反対されたんですけど、これって親がおかしいですよね? 2 2023/02/01 16:40
- その他(家族・家庭) 真如苑に登録されてるかどうか知りたい 1 2022/08/23 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2023/06/19 12:21
- 政治 森喜朗AOKI200万円受領問題だけじゃない! 五輪招致買収や神宮外苑再開発利権への関与 6 2022/09/04 09:00
- 父親・母親 何がしたいと思いますか? 1 2022/09/26 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは如何思われますか? 『やはり介護福祉業界は矛盾だらけ?』 1 2023/04/18 03:28
- その他(ニュース・社会制度・災害) 最近統一教会を取り上げられることが多いからか、創価学会がまだマトモみたいに感じる人が多いですが、創価 2 2022/07/17 23:45
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) 『やはり介護福祉業界は矛盾だらけ?』 皆さんは如何思われますか? 1 2023/04/20 05:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
[宗教]お付き合いし始めた彼が真如苑でした
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
彼女が真如苑の信徒でした…
カップル・彼氏・彼女
-
【信者限定】真如苑の接心って他人を不幸にする事??
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
真如苑の姑について悩んでいます
父親・母親
-
5
真如苑に入信しましたが、導き親が信用できません。変更すべきですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
真如苑の彼氏との結婚、悩んでます
片思い・告白
-
7
真如苑・脱会手続き
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
真妙苑?を退会しないまま放っておくと?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
真如苑という宗教について。 私は今お付き合いをして4年になる彼氏がいます。 彼とは結婚を視野に同棲も
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
真如苑を信じるか? やめるべきか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
真如苑に登録されてるかどうか知りたい
その他(家族・家庭)
-
12
真如苑のお救け
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
真如苑ってインチキですか?
流行・カルチャー
-
14
真如苑について
宗教学
-
15
真如苑について
その他(結婚)
-
16
真如苑にはいることによるメリットとデメリットについて教えてください。(真如苑の信者・元信者に限定)
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
真如苑に入信させられてしまいました・・・
失恋・別れ
-
18
真如苑について詳しい方、教えて下さい。
夫婦
-
19
真如苑信徒の彼。
その他(結婚)
-
20
真如苑会費払わずに退会になるのか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
もうわからないです
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
実の母と話すのが苦痛です。
-
母との事です
-
今度久しぶりに中学のときの異...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
母に怒られてこのままずっと無...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
母子家庭という環境から一人暮...
-
親に障害者と言われるのと日頃...
-
母から電話がかかってくると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報
どの回答も真剣に考えてくださったことが伝わり、納得できたのですが、どうすればいいか?という質問に一番具体的に答えてくださったオックーさんの回答をBAにしたいと思います。皆さん回答ありがとうございました!