dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から連絡してきたのに未読無視する男性について

好きな人と少し面倒な関係になりました。
私の好意は伝わっています。
第三者を通してお互いの話を聞いている内に気まずくなり、なかなか元の関係(友人関係)に戻りにくくなっています。

私の方から好きな人に
「私はまた前みたいに仲良くしていたい」
とLINEで伝えましたが無視されました。
私も諦めかけて、共通の友人にもう好きじゃないしどうでもいいと話しました。

それが伝わったのか、半月ほどしてから
「可哀相だから返してやるわ!」と連絡が来ました。
私もそれまでの相手の態度(避けられたり)や上から目線なことに少しムカっときてしまい、
「いや、なんの同情?」と、少し怒ってる?と捉えられるような返し方をしてしまいました。
すると「プライドがなくていいな 笑」と返事が来て、
「何が言いたいのかわからない」と返してから未読無視されています。

もう一ヶ月以上前のことなので完全に諦めてはいますが、どうもモヤモヤしていて…
これはどういった意味があるのでしょうか。
彼にしかわからないことですが、どう思われますか?
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

友人関係は、いったん、「好き」とかいう感情が絡んでこじれてしまったら、「元の関係には戻れない」と思っていた方がいいです。



人間の感情は時の経過を加味して変化します。
時間が逆戻りしないように、人の感情も逆戻りはしません。

たとえば、別れて復縁したケースでも、「好き」という感情が、別れる前と同じではないです。
お互いに相手や自分自身の別の面を見て、その上で「また好きになって復縁」なのです。

「友達に戻る」といっても、気まずくなった感情や経緯を完全に忘れ果てて過去に戻る、ことはないのです。
気まずさや、こじれた不快感を乗り越えて、「それでも友達でいたい」という気持ちが強ければ、「あらたに友達になる」のです。

どういう感じで気まずくなったのか不明ですが、
彼は元々上から目線の人で、あなたとは「対等の友人目線」ではなかったのではないですか?
そういう人は、傲慢で虚勢を張る性格の人が多いです。

彼はそれを「プライド」と呼んでいて、あなたにも「プライドがなくていいな」と言ったのです。
プライド=誇り、という高尚なものではなくて、ただの虚栄心、自己愛です。

彼は傲慢なので、あなたが共通の友人=他人、に「どうでもいい」と発言したことで、傷つき根に持っているのでしょう。
傲慢な人は精神的に弱く傷つきやすいです。

もともと、メンドクサイ人だろうと思います。
自分を上においていないと自分を保てない人。
自分に対して自信がなく、それを人に知られないように虚勢を張っているので、実際にはひどく傷つきやすいのです。

自分の弱みを人に晒さないようにするのは、生き物の本能なので、適度ならば当然です。
でも、彼の場合は、その防衛本能が過剰な気がします。
傲慢で、自分で自分の墓穴を掘るタイプだと思うので、あまり関わらない方が面倒がないです。

最近はそういうタイプを「プライドが高い」というみたいですが、プライドの本来的な意味とは違います。が、とにかく、彼はそういうタイプだし、自分でもそれを自覚しているようです。

メンドクサイ人を、あえて友達にする必要はないでしょう。
あなたがどうでもいいのなら、ほんとにもうどうでもいいのではないですか?
ほっておきましょう。気にしなくていいです。

(彼の性格分析については、あなたの文章からしか判断できないので、あくまで私の私見です。
もし、ハズレていたのなら、ごめんなさい。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。tobirisuさんのおっしゃっている事がしっくりきました。
性格もまさにこの通りに思います。

経緯をお話すると、
好きな人に軽く手を出されてしまい、それでも「私は友達として大事にしたいから、忘れよう!」と伝え彼も理解して和解(?)しました。
そう言いつつも彼に私の好意を気付かれてしまい、それを共通の友人から「迷惑に近いんじゃないか?」と聞かされ諦めようとしたのですがその頃から彼から思わせぶりな態度を取られたり、実際友人に私に対して駆け引きしてみると話したりしていたようで困惑していました。
そんな事が続いてから友人から、彼には彼女がいると聞かされました。(本人は私にはいないと話していて、彼女とは別れたいとずっと言っているそう。)
彼女がいる事が私に知られたと知ってからか、避けられるようになりました。
私はその時、私の好意が迷惑だから避けているんだ…と思ったのでそこで「もう何とも思ってないからまた友達として仲良くしたいよ」と伝えた
という経緯です。

もうほうって置こうと思ってはいるのですが、少し時間は掛かってしまいそうです。
すごく納得出来るご回答でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/18 13:27

同じく好きという訳じゃないけどLINE追加されてよろしくと言ってもそれからずっと未読無視する人がいます

    • good
    • 0

関係が遠のいてしまったんですよね?疎遠になったのなら、もう身近な間柄ではないのだから、あまり深く考えてしまう必要もないんじゃないでしょうか。

    • good
    • 1

彼を怒らせたって事でしょう。


「仲良くしていたい。」
とLINEをしたのに、
「好きじゃないしどうでもいい。」
と、立場が逆になったのに腹を立て、
「可哀相だから返してやるわ!」
となったのでしょう。
これは、オマエは何様?という気持ちが入っていると思います。
そして、
「仲良くしたい」と言ったり、「どうでもいい」と言ったり、言ってる事がコロコロ変わる貴女に対して、
「プライドはないのか?」
となったのでしょう。
つまりは、貴女の考えている事がわからないって事でしょう。
よりを戻したいのか、別れたいのか。
今となっては、手遅れだと思いますが。
    • good
    • 1

そうだったんですね、大変でしたね・・・。

お気持ち、よく分かります。
そういうのを恋、というのではないでしょうか。
あなたが作ったきっかけで、話すようになったのであれば、成功だと思います。
良い恋愛に発展すればいいですね。

『愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、 幸福とはいかなるものであるかを知らない。 - スタンダール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!