dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女いない歴約5ヶ月になりますが、理想の女性と出会えません。大学生なのですがいいなと思う子はいます。妥協して理想の女性ではない人と付き合うのは相手の方に対しても私自身にも良くないことでしょうか。

A 回答 (10件)

理想と現実は違いますよ。



どんなに最初は理想的に見える女性がいたとしても、
所詮相手は人間です。

あなたの理想に当てはまらない一面も多くあるでしょう。

その度にあなたは冷めてしまうのですか?

妥協しすぎるのもどうかとは思いますが、理想ばかり追い求めても、何も得られないかと思います。
    • good
    • 0

今後あなたが就職をするときに


理想の会社に入れなかったらどうしますか?
    • good
    • 0

理想の女性を探して独身でおいていくひとはいっぱいいます。


別に結婚とか彼女を作るが目標じゃなく、あくまで理想の女性を探す人生であれば
それはそれでいいと思いますが。
まぁ妥協して妥協した態度を見せると相手には失礼ですよね。
    • good
    • 0

理想ではない人と付き合うのはいいと思います。

自分が理想としてたものは違うかもしれないし、世界が広がります。
けど、大して好きでもない女性と付き合うのならば始めに好きではないことを伝えてくださいね。これから好きになるかもしれないけど、ならないかもしれないということを伝えておかないと相手に失礼です。
それが出来ないのならばきちんと好きな人ができてからその人と付き合うべきですね。
恋愛は少なくとも自分の時間も相手の時間も奪うものです。理想ではない方と付き合うのは別に大した問題ではないですが、相手の方に無駄な時間は過ごさせないでください。
    • good
    • 0

自分の理想としてる人ともし出会えて付き合えたとしても、絶対どこかは嫌なところありますよ!


でもそこも含めて好きになれたら素敵ですね♡がんばってください♪
    • good
    • 0

いろいろな恋愛を経験するのも悪くはないのでは?^^*最初はそんなに好きじゃなくても少しずつ好きになるかもだし。



理想の女性が現れるといいですね♪
    • good
    • 0

結論を先にいえば、妥協が良いのか悪いのか、理想を追うのが良いのか悪いのかが分かるのは当分先の話です。


数年以内?
もっと先です。
結婚してお互いが老後を迎えられる頃です。

「何が理想か」とは正直2、3年付き合った程度でも分からなかったりします。
交際→交際序盤→中盤→同棲or結婚→結婚●年目…と、次々と段階がやってきては新しい一面が良くも悪くも見えるものです。
そしてそれは相手からしても同じ事。
なので「理想の女性と出会えた!」と思ってもそれは相手の一面でしかなかったりします。
    • good
    • 0

理想の女性がいてもそれが好きになるとは限らないって事です。

    • good
    • 1

妥協してると思うならやめたら。


女の人はそういうの嫌がるから
    • good
    • 0

理想の女性と好きな女性って違うと思います‼

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!