dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来船を駐車場に置いといて暇が出来たら釣りに行きたいと思うのですがそんな簡単に出来る事では無いと思うのですがまず免許を取るのにどれ位の勉強とお金が必要かと維持費はどれ位ですか船によって違うのは分かってます後船でどれ位自由に行けるのですか範囲みたいなのがあるのですか又それはどう分かるのですか後駐車場は維持費に含まれますか含まれないなら駐車場代はどれ位ですか長くなってすいません最後に駐車場を確保するにはどんな事をすれば良いですか船について他にもこんなんがあるよーてのがあれば教えて欲しいです長くてすいません・・・

質問者からの補足コメント

  • すいません駐車場は船の置く場所と捉えて下さい!

      補足日時:2017/01/19 00:48

A 回答 (3件)

質問が雑すぎます。


 海なのか川や湖なのか
 どの程度の大きさの船なのか
 ・・・
たぶん、全く知識なしの状態だと思います。
とりあえず免許についてはコチラを。
https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/license/

維持費などは、google検索にキーワードを入力して調べることができるでしょう。
駐車場に船を置かせてくれる管理者もいます。
とりあえず3m未満で2馬力以下のボートは免許が不要ではあります。
「2馬力ボート」等で検索すると、詳細がわかります。
とはいえ、ライフジャケットや水上での最低限のルールを知っておく必要はありますので、2級程度の知識は持っていたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知ですいません色々ありがとうございますご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/19 22:25

駐車場に船を置かしてもらえませんよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんそうですよね車じゃないですもんねご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/19 00:47

句読点がまったく無いので、非常に読む気喪失します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

報告ご苦労様ですご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/19 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!