プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日は。 ヤマハのFR-23に表差し舵をつけようかと考えているのですが、大きさと材質(舵自体とパイプ)はどんな感じがいいでしょうか? また、センターにはつけられないので、30cmほどセンターからづれてしまうのですが大丈夫でしょうか? 水面からどのくらい潜る感じがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私の船はYAMAHAの船内外機タイプで同様にハードトップの面積が広く、船首部の抵抗が少なく風に立てるのがかなり困難でした。


パラシュート型シーアンカーを利用しているときには確かに良いのですが正直投入するのも回収するのも大変でした。
混んでる海域(ポイント)では邪魔者ですし危険でした。
バケツ(金属製の25Lサイズ)の抵抗を利用してやや改善したものの風の影響がやはり強く、強風時にはなすすべも無く釣りになりませんでした。
そこでより簡単で費用が掛からない対策は無いかと考えていたところ簡易型(カイト型)のシーアンカーを見つけて使用してみると結構良かったので今はそれを使用しています。

写真つけときます。
「表差し舵の大きさと材質について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございました。 私も以前はパラシュートアンカーを使っていたのですが、投入・回収が面倒で、今はプラスチモも青いコーン型のものに変えているのですが、効きが今ひとつで殆ど使っていません。 写真のものを試してみたいと思います。

お礼日時:2009/11/10 07:16

23フィートもあるボートに素人が艤装するのは、かなり困難だと思います。


まずはヤマハのボートショップに相談してみましょう。

単に流し釣りをしたいだけなら、アンカーを海底まで下ろさず、海面から3M程度水中にぶら下げるだけでもそれなりの抵抗は生まれます。
スパンカーと併用するなら小型艇用(12フィートクラス用程度)のシーアンカーでも代用できますよ。

私は27フィートの船でシーアンカー(30フィートクラス用)使ってたんですが他の船がいると使用できないのでバケツに小型のシーアンカーをつないだものを自作して、短め(船から5m以内)に出して風に立ててます。(スパンカー無し)
結構釣りになるようになりました。
周囲の監視と回避動作は速めを心がける必要がありますし1人で出る時は結構面倒ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。 因みにroadheadさんの27フィートの船はどんなタイプでしょうか? FR-23はハードトップの面積が大きい為恐らくスパンカーだけでは効かないと思います。ご指摘のようにシーアンカーと併用すればベターだと思いますが、一人で出る時が多いのでシーアンカーで船団に入るのも。。。 色々考えた末船外機にのっけるタイプのミンコタのモーターをつけて(バウに挿すタイプは長さが足りないので)、船外機自体はオートパイロット(風向計とリンクして風に向けて舵を切れるタイプ)がついているので、これで上手いこと行かないかと思ったのですが、お尻から押すだけだと難しいようで。。。 アドバイスも参考にもう少し考えてみます。

お礼日時:2009/11/09 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!