
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
>それを言ってしまうと、パスワードなんてものはもっと意味がないように感じますが。
定期的に変えていくしかないんですかね。そーですよ
銀行のオンラインバンキングとかだと、あなたは○○月間パスワードを変更してませんよ、と警告が出たりしますし
No.3
- 回答日時:
今はどうかわかりませんが、数年前まで携帯電話会社のメールアドレスは1アドレスあたり1日平均150件の迷惑メールが流れていて、メールフィルターで除去しても日に30件ほど受信されているデータが有りました。
インターネット上の全通信中、迷惑メールの通信データは全体の30%といわれています。
なので、もうメールアドレスは新規ドメインサーバー(@以降)に変更しないかぎり、機械的に総当りの数字文字の羅列で紛れ当たりで送信されていますし、過去の流出データが共有されまくっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/28 22:32
昔はそうそう迷惑メールは来てなかったように感じます。気付いてなかっただけかもしれませんが。
セキュリティの向上もありますが、技術が進化するとともに、犯罪者の悪知恵も日々グレードアップするので、まさにイタチごっこですね。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
例えば、「無料◯◯」みたいなサイトに登録しませんでしたか?
Twitterのプロモーションでの懸賞応募なども危険です。
また、質問者さんの「お友達」のスマホやPCがハッキングされて、質問者さんのメアドが漏れた可能性もあります。
質問者さんのメアドが「漏れている」可能性が高いです。
とりあえずは、質問者さんのメアドをグーグルなどで検索してみてください。
暗号化されて、記号などは正確に出て来ないでしょうが、似たようなメアドがヒットするはずです。
可能ならば、メアド自体を変更されることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Yahooメールにログインできません
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
回答宜しくお願いします。 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報