
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage …
私の早とちりでOracle Linuxを勉強するハメになりました。
どれがISOイメージですか?
と言うよりも
どれがダウンロードできて、サーバ専用機で勉強できますか?
いやぁドジってRED HAT以外インストールできないサーバを買いましたよ。
ホントドジ。
Oracle LinuxはRED HAT系ですが無償かも知れません。
だからそれで挑戦してみようと思っています。
生DVDも無くなり掛けていますのでできるだけ失敗したくないのです。
どれをクリックするべきですか?
度々すいません。
教えてもらってばかりですいません。
教えてください。
宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろ先走りすぎなんじゃないですかねぇ…。
>どれがダウンロードできて、サーバ専用機で勉強できますか?
「Installation media (ISO images) for Oracle Linux (and Oracle VM) are freely available from the Oracle Software Delivery Cloud.」
のリンク先に飛んで、無料登録(?)してからサインイン…なんじゃないですかね。
登録していないのでその先は不明ですけど。
# あと、登録するつもりもないですが。
>いやぁドジってRED HAT以外インストールできないサーバを買いましたよ。
サポート無いだけで他のディストリビューションも入るんじゃないですかね。
ハードウェアRAIDとかあったら微妙ですが。
私は普通にmini-ITXで自作してそっちに入れていますけど。
# BeeBoxにインストールしているものもある。(メモリとM2SSDくらい…ですかね。インストール作業にHDMIで繋がるモニタとUSBマウス&USBキーボードは必要ですが)
No.3
- 回答日時:
>何故かCentOSをインストールするとインターネットが通じなくなるのですよ。
CentOSで問題を解決できないとなると、Oracle Linuxだともっと苦労する場面がこの先出てきそうですね。
がんばってくださいね。
あいつらタイシタことないです。
ダウンロードするためにプロファイルを書いたのです。
システムエラーで登録できなかったのです。
Hebo マヌケ 無償でした。
普通は法人が有償を選ぶらしいのです。
でもスゴい企業だナと思いました。
仮想化って何か解りません。
色々教えてください。
今後共宜しくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
Oracle Linuxが必須なのか、「RED HAT以外インストールできないサーバ」を使うのが条件なのかわかりませんが、もし後者であれば。
RedHat互換のCentOSが動くはずです。
ドキュメント的にも大抵の場合RedHatの物が参考になります。
アップデートやパッケージのバージョンもRedHatとほぼシンクロしてます。
業務の世界でも多く使われているし、無料なのでこちらのほうがお薦めです。
https://www.centos.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 爆サイやっていたら、下のような文字が出ました! これは何なのでしょうか? nginx error! 1 2023/06/09 12:27
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- UNIX・Linux linux 初心者です。コマンドラインでのインストールとアップデート方法を教えてください。 3 2022/04/04 00:53
- サーバー AWSやAZUREでかかる費用について。自宅で仮想サーバを立ててLinuxの勉強をしようと思っていま 2 2023/03/25 20:40
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
- UNIX・Linux Zabbix監視エージェントをインストールしてもデータを収集できずアクティブにならない 1 2023/02/26 20:25
- UNIX・Linux fessカスタマイズ 1 2022/09/27 17:29
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- その他(OS) crostiniでibus-mozcが使いたい 2 2022/08/22 14:35
- UNIX・Linux ChromebookでPythonを使いたい! けれどLinuxが入らない… 4 2022/05/05 08:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sqlで質問です。 Aテーブルの登...
-
sqlで質問です。 aテーブルとb...
-
質問です。 下記のテーブルとデ...
-
osqleditについて
-
videopad 無料版 アンインストール
-
PL/SQLでフェッチでNULLの項目...
-
データベースのカラムの型がCHA...
-
access結合クエリを編集可能に
-
以下のようなSQLについて教えて...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの情...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
sqlのupdate文で質問です。 テ...
-
update文で質問です。 下記の条...
-
テーブルやカラムの物理名のネ...
-
Object Browser相関タブの見方...
-
教えてください。Oracleで作成...
-
[Oracle] UPDATE分の副問い合わ...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
Windows2000でのOutLook97の動...
-
Oracle9iを再インストールす...
-
Windows10がインストールできま...
-
pgAdminIIIアンインストールに...
-
Crystal Report for VB
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
スキャナをインストールしたい...
-
Universalインストーラが勝手に...
-
Oracle 10gがインストール出来...
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
再びインストールしたときのSID...
-
CentOS6にpgadmin3をインストール
-
exp、impについて
-
Oracle8iとOracle9iは共存でき...
-
リスナーが起動しません
-
オラクル8iを入れたいのですが
-
SQL SERVER 2008 EXPRESS エラ...
おすすめ情報