重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の人は。

簡単に離婚しすぎじゃないですか?

A 回答 (7件)

夫婦というものに理想をもちすぎて、ギャップ負けしてしまうからでしょうか?私は別に離婚は悪いことではないと思いますよ。

私の親も離婚してますし。それで悲しいといった気持ちは微塵もありませんから。
    • good
    • 0

確かに・・・、そう感じますが。


あまりにも「自分のこと」ばかり考えている人間が多すぎるのも一因かと?、結婚すれば相手を思いやったり助け合ったり一緒に泣いたりが夫婦だと思います。
覚悟が無いと言えば周りが悪いと返したり、「この人を守り続けていく」という意識の薄い人も見受けられますが若い世代には受け入れられない意見でしょうね。
    • good
    • 4

簡単に結婚して、簡単に子供を作って、


簡単に離婚して、簡単に生活保護を
もらいますね。

見合い結婚の離婚率は、恋愛のそれの
1/4です。

恋愛、という感情に負けて、安易な結婚
をするからです。
    • good
    • 4

ううん、江戸時代は離婚(離縁)が現代よりも気軽だった。

自分で調べてみ。
明治、大正だって、後継ぎを産まない、家になじめないとかそんな理由で「嫁をいなした(帰した)」と言って妻は離婚させられた。
それじゃあ、愛し合って結婚すれば離婚しないじゃん!、と思うだろうけど恋愛結婚は見合い結婚よりも離婚率が高い(5割くらい)。

結局のとこ、古今東西、離婚は多いよ。”最近の人は”、じゃないの。
    • good
    • 2

学校でまともな会話できないからね。

    • good
    • 0

と、独身が申しております

    • good
    • 2

確かに

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!