
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
おそらく、Y=-aXも正比例と呼ぶのだと思います。
いいえ、負比例と呼びます。比例の一種ですが正ではない。(正の意味は説明しません)
言葉でいうときは、「xの値に比例してyが減る」
なお反比例は、k=x・y の関係ですね。
No.5
- 回答日時:
倍になれば、もう一方も倍になる(+、-は無関係)が正比例、単に比例といえば・・・。
倍になれば、もう一方は倍分の一になる(+、-は無関係)が反比例。
大きくなれば同様に大きくなる、正比例。
大きくなれば、逆の割合で小さくなる、反比例。
マイナス=小さくなる、幼稚園児あたりの感覚だとそうかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
y=ax でも y=-ax でも同じ事です。
例えば a=+3 と a=-3 としてみて下さい。
どちらも同じになるでしょ。 どちらも「正比例」です。
「反比例」とは、Xが○倍になれば Yは○分の1になると云う関係です。
例えば X が2倍になれば Y が2分の1になります。
式にすると、 Y=a/x 又は a=xy になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
【化学・お酒】お酒のアラック...
-
微分のdx/dtというような表記の...
-
経時変化とは、どのような意味...
-
Y=aXは正比例と言いますが、Y=...
-
「自然と」、と、「自然に」、...
-
関数の変化の割合を求める時に...
-
それなりに過ごせたら幸せですか
-
関数
-
中学2年生の一次関数の値の変化...
-
お医者さんプレイのやり方
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
正しい複数買い。(楽天市場)
-
リトミック再考
-
USBにパスワード
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
ドアが下がった
-
ジモティで商品を取りに来ても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
経時変化とは、どのような意味...
-
Y=aXは正比例と言いますが、Y=...
-
微分のdx/dtというような表記の...
-
【化学・お酒】お酒のアラック...
-
SNSのアイコンがこれまでずっと...
-
アイコス イルマワン メンソー...
-
「お考えに変化はあられますか?...
-
数学について質問です。例えば...
-
助数詞「一」「八」「十」の読み方
-
「自然と」、と、「自然に」、...
-
平均変化率
-
大変大きな変化
-
数学の循環式について
-
積の形で表現された式の領域は...
-
「易経」の中の言葉の読み方
-
「y=f(x) の逆関数はxとyを入れ...
-
なぜ皆さんは変化が好きなので...
-
問題→関数f(X)=Xの2乗-4Xについ...
-
次の関数の増減を調べ、極値を...
おすすめ情報