
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>近鉄特急で大和八木から名古屋まで乗車する予定ですが、
あらかじめ乗車券 特急券を購入した方がいいですか
近鉄特急は全車指定席ですので、ご利用の場合は乗車券の他に特急券が必要です。
特急券はご乗車日の1か月前から大和八木駅などにある特急券売り場で買える他
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/abo …
インターネットでの予約もできます。http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ticket/
また、大和八木駅を含む、一部の駅では乗車直前にホームにある特急券券売機
(発売窓口)で購入する事も可能です。
大和八木駅構内図 http://www.kintetsu.co.jp/soukatsu/kounai/yagi.h …
大和八木→名古屋までの値段は特急料金込みで3,620円です。また、名古屋行き
特急の乗り場は2階にある1・2番乗り場になります。
No.3
- 回答日時:
近鉄特急は全席指定なので、乗車前に特急券を買ってください。
窓口または自動券売機で乗車券と特急券を買っても良いですし、乗車券はICカード利用(近鉄は大和八木から名古屋までICOCAやPiTaPaの利用が可能です)、特急券は近鉄のサイトでインターネット購入ということも可能です。空席があれば乗ってから車掌に申し出て特急券を買うことも可能ですが、特急停車駅には駅ホームに特急券の販売窓口か自動券売機がありますので、駅構内に入ってから特急に乗ることに決めたとしても、ホームで買えますし、そのほうが良いです。
満席の場合は立ち席乗車も可能と言えば可能ですが、立ち席でも特急料金は変わりません。車内で車掌に支払うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
JR特急くろしおのチケットを安...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
5人以上って・・・
-
京都駅から奈良行きのみやこ路...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
pasmo
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
切符の購入手続きについて
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
サンライズの切符
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
七尾線:特急能登かがり火について
-
普通グリーン券(切符)って、使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報