【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

4月1日に結婚式を予定している者です。
職場の先輩が3月上旬に出産をひかえているのですが、結婚式に来てくださると仰ってくださったのでご招待しています。もちろん予定が延びたり、来られなくなる事も想定済みで私も是非来ていただきたいと思っています。
ですが、どちらにしても出産後すぐには変わりなく、来て頂いた場合にどんな配慮がしてあれば助かるか分かりません。とりあえず引出物などは全てご自宅へ送らせていただくつもりなのですが、他にどのような事があると助かりますか?
出産を経験した事がありませんので産後の体調や助かる配慮など教えていただけたら嬉しいです。

※批判などは面倒なので要りません。

A 回答 (2件)

こればかりは「産んでみないと分からない」に尽きると思います。


ママが安産でも赤ちゃんの具合が悪くなって退院が伸びることもありますし
ママがお産トラブルを起こすこともあるでしょう。予定日から遅れてお産すれば
産後1ヶ月経たないうちに結婚披露宴というとても気の張る場所に出掛けることにも
なります。かなり寝不足状態でしょうから大変だと思います。
赤ちゃんはまさか同席しないでしょう、となるとおっぱいの問題も出てきますね。

キャンセルや短い時間で中座、などの確率が高くなるかな、と想定しておいた方が
いいですね。つらかったらいつでも退席して下さい、などと声かけしておけば
先輩もそれなりに判断されるでしょう。出入り口に近い席を用意して上げて下さい。

先輩にはキャンセルになってもなんら問題がない、ということを繰り返し伝えて
下さい。そこが一番気になると思います。そこで無理をして産後の体にさわると
後が大変です。来て頂けるというお気持ちは嬉しいけれど、何より赤ちゃんと
先輩の体調を最優先して下さいね、そんな気持ちが伝わるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/05 22:52

産んでみたら来られない、の可能性が高いかな、とは思いますが…。


赤ちゃんも実際産んでみると思うようにいかないとわかるでしょうし
実際一カ月経ってないときは外出しないのが基本ですし

一応配慮としては、中座しやすい場所に席を配置する、とかですね
スタッフの方に具合が悪そうな時は手伝ってもらうように伝えておくとか。

あと配慮するとしたら「赤ちゃんどうするか」ですね。
産後一カ月。下手したら母乳ならお母さんと離れて、というのが困るかもしれないし
お母さんもお乳が張って大変かもしれません。
連れてきても、来なくても、先輩の好きなほうを選べると助かるでしょうね。


式場によってはベビーベッドを用意してくれますが
音や騒ぎ、菌やウイルス、たばこの煙、などを考えて
赤ちゃんとどなたか家族の方が別室待機して、お母さんが合間にそこに通う、というのがいいでしょう。
そこまでできるか…という問題もありますが。
控室など確保できるなら、それが助かると思います。
ただ一カ月未満なら、基本的に赤ちゃんは人ごみにはだせませんから
置いてくるかもしれませんが…。

キャンセルになる覚悟でベッドや控室を頼めるかどうかですね。

あとは、演出や進行を先に教えておくこと。
ネタバレでつまらないかもしれませんが
わかっていれば、タイミングよく中座しやすいですし
突然の音や証明の変化で赤ちゃんが泣いてしまいそう、というときは
先に中座できるので。

赤ちゃんを連れてきてもらうときは
大事なシーンでずーっと泣いているという可能性も最初から考えて
残念に思わないようにするのも大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/05 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!