
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
生まれて間もない赤ちゃんは、体温調節があまりうまくできません。
そのため、体がかなり冷えてしまったりします。特に、頭から熱が冷めていくので、そういう意味でニット帽をかぶせています。
生まれてすぐの赤ちゃんの体温、質問者さんの病院でも結構頻繁に測っていませんでしたか?わたしのいるアメリカでは初めの1日は3時間に一回ほど、母子ともに体温を測ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/17 09:21
定期的に計ってました!体温調節のためでしたか。
うちの病院は何でかぶせてないのに何故・・って思ったのですっきりしました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
赤ちゃんの頭部保護ではないでしょうか?
赤ちゃんの頭部には「ひよめき」という、頭蓋骨の隙間みたいなものがありますよね。
あの部分は強くおさえたり、何かが強く当たったりすると脳に直接衝撃がいきます。
髪の毛が生えていない子が多いですし、帽子は頭を守るためにあるんだと思いますよ。
これからの季節、寒いからかぶせている人もいるでしょうし。
「かわいい」というのもあるかもしれませんね。
でもおうちの中ではかぶらないほうがいいと思いますよ、もちろん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
カンガルーケアは血まみれのまま?
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
江坂(大阪)のブーミンについて
-
胎動が弱くなってしまって
-
7月生まれの赤ちゃんの、秋冬...
-
チャイルドシートは頻繁に取り...
-
大阪、梅田で赤ちゃんとランチ
-
オッサンが使い古した肌着を、...
-
新生児の成長について 異常か...
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
新生児、親指だけ異様に長いん...
-
退院時の赤ちゃんの服装
-
ベビーカーの部品入手
-
男ばかり3人目出産の友人への...
-
先輩ママさんへ ベビーカーの...
-
日本橋は28℃でしたが7月〜11月...
-
2歳の子供の肌着の黄ばみ
-
お散歩のタイミングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1才半で祖父母に預けるのは?
-
臨月です。産まれてこないでほ...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
妊婦後期の仰向け
-
出産後、マンションの住人に挨...
-
出産祝いのお返しについて
-
もうすぐ出産しますが 入院中の...
-
15歳 妊娠 親に猛反対。助けて...
-
産休に入って休んでいる職場の...
-
この先、娘を受け入れられるか...
-
現在、妊娠39週です。 最終生理...
-
お子さんを亡くしたママにかけ...
-
辛いです
-
結婚記念日が、赤ちゃんの出産...
-
近所に出産する人にかける言葉...
-
二階建ての家での育児。赤ちゃ...
-
ハーフの子供の出産は難産にな...
-
生まれた赤ちゃんに
-
妹の出産後の手伝いについて
-
生まれたときに赤ちゃんが泣く...
おすすめ情報