

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も1歳の息子を連れてベビーカーで甲子園へ行ってきました。
預かってもらうところはなかったです。事前に電話で確認していて「邪魔にならない場所であればどこに置いてもらってもよいが自己責任でお願いします。」とのことだったので万が一の盗難に遭わないためにワイヤー錠を持っていきました。ご存知のとおりスタンド内はごったがえして持ち込めるスペースは無いのでスタンド裏の通路の窓のバー(?)にワイヤー錠で固定しておきました。ここまでしなくてもこんなところで盗む人なんていないかなあ・・・とも思いましたが。確かにだだおいているだけの方もいらっしゃいました。あとはご自分の判断だと思います。大好きな球場ですが小さな子連れにはやさしくない球場です・・・。楽しんでらしてくださいね。
早々に回答いただきましてありがとうございました。
ワイヤー錠作戦!これは思いつきませんでした(^^;
しかし、我が家にはワイヤー錠はなく、購入するのも…
と思い、今回もベビーカーなしで息子に頑張って歩いて
もらいました。
子連れにはやさしくない球場…確かに。子連れのみならず
高齢者にもやさしくないですよね。今の時代に乗り遅れて
ますよね。私も大好きな球場なのですが…。
バリアフリー化、難しいんだろうけど…。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答が付いていないので、他球場の場合でよければ…
千葉マリンスタジアムと大阪ドームは入場するときに強制的(笑)に「ベビーカーお預かりします」とか「こちらに」と言われましたので、どこの球場でもそうなのではないでしょうか?
入る時のゲートで預かってくれるので、帰りも同じゲートから出ないとベビーカーは受け取れませんが。
一応阪神の公式ページと甲子園のHP見てみましたが記載はありませんでした。
一番確実なのは、やはり電話で聞いてみることだと思います。
早々に回答いただきましてありがとうございました。
結局、ベビーカーは諦め、息子に頑張って歩いて
もらいました。
大阪ドームは預かってもらえるんですか!勉強に
なりました。マリンスタジアムは、遠すぎて行けない
ですけど…。ドーム系はその辺、しっかりしてるんですね、きっと。
甲子園球場も老若男女、気楽に楽しめるバリアフリー化
が進むといいのになぁと思います。
今度、何か調べる際には電話で聞いてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
江坂(大阪)のブーミンについて
-
大阪、梅田で赤ちゃんとランチ
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
ベビーカーの部品入手
-
先輩ママさんへ ベビーカーの...
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーでぐずった時
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
4ヵ月半の赤ちゃんの昼寝
-
三階建マンション、エレベータ...
-
0歳児の動物園は大丈夫?
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
マクラーレンをご使用の方教え...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
胎動が弱くなってしまって
-
7月生まれの赤ちゃんの、秋冬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
猛暑の中で下の子を連れての送迎
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ベビーカー(マナーが悪い)
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
アップリカ ショコラ680ってい...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
子育てと世間の冷たさ
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
おすすめ情報