
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私にとっても使い勝手がよく、
子どもにとっては安全で乗り心地の良いベビーカーを求め、
6台のベビーカーを買い替えた者です。
1台目のベビーカー(グラコのトラベルシステム)では、あまり気になりませんでした。
2台目のベビーカー(アップリカの両対面)では、ハンドルが5センチくらいぐらぐらするので、不安になり、
メーカーに問い合わせたところ、
衝撃時のショックを吸収できるように、あそびをつけているとの回答でした。
あそびがないと、衝撃を受けた時に、ポッキリと折れてしまう可能性があるのだとか。
納得はしましたが、あまりにもあそびが大きすぎて、
数センチの段差を乗り上げる際に、きしむ感じがして頼りないと思っていましたが、
使用開始から1ヶ月ほどした頃に、あそびの部分に負担がかかりすぎたためが、ハンドルが折れました。
3台目以降は、子どもの成長に応じて買い換えたり、
転居に伴い、転居先の住宅環境に合った物を買い換えたりで、
国内メーカー、海外メーカーの物など、色々です。
毎回、専門点で、試乗させてもらってから購入していますが、
どのベビーカーも、数センチのあそびはありました。
今、私がメインで使っているベビーカーも、5センチくらいのあそびはあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/22 22:53
mamigoriさん、回答ありがとうございます。
やはり、あそびは必要なものなのですね、
心配だったのでお店で他のベビーカーを
みてきたら、やはり固定はされてませんでした。
ハンドルが折れてしまうのは怖いのですが、
とりあえず心配しすぎないで、利用してみようと
思います。丁寧なご説明ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
生後2ヶ月の子の散歩と買い物の...
-
子育てと世間の冷たさ
-
A型・B型ベビ-カ-について
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
ベビーカーを持って電車に乗るとき
-
ベビーカーと撮り鉄の関係について
-
ベビーカー・チャイルドシート...
-
ベビーカーは、A型?B型?ど...
-
帰省時にベビーカーは必要ですか?
-
ベビーカーはダメだと言う義母
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーのマナーを教えてく...
-
電車内ではやはり三輪バギーは...
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
-
新生児の肌の色
-
赤ちゃんの秋、冬の服装につい...
-
出産後、友達が赤ちゃんを見に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
20年以上まえのベビーカー
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
三階建マンション、エレベータ...
-
ベビーカーの振動について
-
A型ベビーカーの最大傾斜角度
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
ベビーカー事故受け、東京メト...
-
ベビーカー(B型)の購入で悩ん...
おすすめ情報