
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
大阪駅の周りはバリアだらけで困りますね。
簡単ではないかもしれませんが、道順を書いておきます。
(1)大阪駅で電車を降りると京都側のホームの端まで行く。
ホームのエレベータは京都側の1箇所しかありません。
(2)エレベータで1階に下りたら「南口改札」をでる。
大阪駅構内図
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
(3)南口改札をでると大丸の看板が見えますので大丸を目指します。
改札を出て右に曲がるとすぐに大丸に通じるスロープがあります。
スロープをあがるとすぐそこにある大丸1階の東側入り口から入る。
(4)大丸に入ると中央コンコースを目指す。
(5)中央コンコースにエレベータがあるので地下一階に下りる。
大丸フロアマップ
一階:http://www.daimaru.co.jp/umedamise/floor/1f.html
地下一階:http://www.daimaru.co.jp/umedamise/floor/1f.html
(6)上の地図の丸ビル側に行くとすぐに阪神百貨店の地下一階入り口です。
多分、道行く人に聞いてもバリアフリーなルートを答えられる人はいないでしょう。
地上を歩くにしても、道路に出るまでに5段ほどの小さな階段がいたるところにある
ので一筋縄では行きません。
以上、ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます!
大丸の地下を通る手がありましたね!
大阪駅からだと大丸が一番行きやすい百貨店なのですが、
あんまり馴染みがないので、ついつい阪神へ行ってしまいます。
このルートを使って大丸も利用してみようと思います!
No.1
- 回答日時:
ほんと難しいですよね。
私も何度ベビーカーを抱えて階段を上り下りしたことか。
実は今でも地下とかからだとよくわかりませんが、
ふと、地上から行ったらどうだろうかと思いました。
グーグルマップの航空写真にしてみると、
横断歩道があるし、下手にエレベーターを探して遠回りするより
良いかと思ったりもしました。
雨の日や暑い日には役に立たない情報で・・・。
中途半端ですいません(><)
参考URL:http://maps.google.co.jp/maps?utm_source=ja-wh
ありがとうございます。
そういえば、駅前のバスターミナルの横を抜けると
阪神百貨店の前に出る横断歩道がありましたね!
思い出しました!
大阪駅構内って何気に小さな階段があるんですよねー
(特に大丸のあたり・・・)
子供ができるまで何も考えずに通ってましたが、
たった数段の階段でもベビーカーだと大変ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
江坂(大阪)のブーミンについて
-
大阪、梅田で赤ちゃんとランチ
-
二人目ベビーカー二台目必要?
-
ベビーカーの部品入手
-
先輩ママさんへ ベビーカーの...
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーでぐずった時
-
ドゥキッズについて教えて下さ...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
4ヵ月半の赤ちゃんの昼寝
-
三階建マンション、エレベータ...
-
0歳児の動物園は大丈夫?
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
多機能ベビーカーについて教えて!
-
マクラーレンをご使用の方教え...
-
産後の姉のお手伝いについて(長...
-
胎動が弱くなってしまって
-
7月生まれの赤ちゃんの、秋冬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
猛暑の中で下の子を連れての送迎
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
JR大阪駅から阪神百貨店へ
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
ベビーカー(マナーが悪い)
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーで子連れの方とトラ...
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
アップリカ ショコラ680ってい...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
ベビーカー用レインカバーのサイズ
-
子育てと世間の冷たさ
-
上の子がベビーカーに乗りたが...
おすすめ情報