重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ディズニーで3Dアニメを作る際に、
コンピュータグラフィックスしかディズニーは手がけていないのでしょうか?

コンピュータグラフィックスができないとディズニーで3Dアニメには携われないのでしょうか

ディズニーのコンピュータグラフィックス以外の部署?などがあれば教えてください。

A 回答 (3件)

現在、ディズニー傘下のアニメーション・スタジオには、


 ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ
 ピクサー・アニメーション・スタジオ
 ディズニートゥーン・スタジオ
の3社があります。

ピクサーは、CGアニメを作る会社で、2006年にディズニーに買収されました。
http://www.pixar.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF …

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオは、かつてはセルアニメを作っていましたが、現在では『ベイマックス』や『ズートピア』のようにCGアニメを作っています。
https://www.disneyanimation.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9 …

ディズニートゥーンも、現在ではCGアニメですね。
http://www.disneytoonstudios.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3 …

各社の公式サイトの「careers」をクリックすると、採用募集のページへのリンクが貼られてたりします。そこからどのような部署や仕事があるのか多少は想像できるかもしれません。もっと詳しく知りたいならば、質問者さんの質問を会社に直接問い合わせるのも良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
ホームページを見て勉強します!

お礼日時:2017/02/06 19:04

正確には、ディズニーの3Dアニメ―ションはピクサーという会社が作ってます。


スター・ウォーズのルーカスフィルムが持っていた会社です(この時はまだピクサーという名前ではありませんでしたが)
これをアップルのスティーブ・ジョブスが買い、アニメーション映画を製作する会社として大きくなった後、パートナーとして映画興業をしていたディズニーの子会社となりました。

ピクサーの制作スタッフを目指しているのであれば、youtubeなどを探せば、ピクサー内の動画が出てくると思いますし、数年前にはよくCSの「ディズニーチャンネル」内でピクサースタジオの紹介をやってました。
日本のアニメ―ション制作スタジオと似たようなものだと思いますが……監督を始めとするシナリオライターたち、キャラクターデザインやカラーデザインの担当者や、背景美術を考案するスタッフ、3Dモデリングを担当するデザイナーなど多くのスタッフが勤務しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
とても勉強になりました!

お礼日時:2017/02/06 19:03

普通のアニメ制作と一緒の部署があります。



アニメーターがパソコンで仕上げるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/06 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!