dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蟹が漁港や岸から取れる時期

A 回答 (1件)

地域や蟹の種類によって違いはありますが、


ワタリガニの様な蟹であれば、基本は1年中捕れます。

旬で言えば、蟹と言えば冬。
秋~春だと型も大きく内子を持ち、味も良くなります。

取りやすいのは夏ですが、夏だと育成途中で型が小さめなので
身を食べるよりは、味噌汁などのダシ向きになってしまいます。

漁港の岸などで取りたい場合は、
夜に取りに行くと何匹も岸壁にへばりついているので
ヘッドライトと手網を持って行けば簡単に捕れるはずです。
※昼より夜が沢山とれます。

私も田舎に居た頃は、クーラーボックスに一杯のワタリガニを取って
よく酒のつまみにしていたものですw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 早速やってみたいと思います。 メバリングができない時とか、良さそうですね。

お礼日時:2017/02/05 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!