
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
それただバカでしょう 走行していれば自分も対向車にされると眩しい。
ロービームだと人の視認が遅れ事故に繋がる、ハイビームが基本と教習所で習ったが。
当然前から車が来ればロービーム(日本語ではすれ違い用前照灯)に変えるのが普通です。
基本はハイビームで走るですよ。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highb …
No.5
- 回答日時:
まぁ、ライトつけ忘れたまま走るのもいます。
迷惑だけど、「アホなのねぇ」と・・・
いつか自分も忘れる事もあるかもしれませんから・・・
逆走して向かって来るよりは、マシって思いましょう。
私は約40年前に、バイパス沿いのラブホから出てきた逆走者のドライバーから怒鳴られました。
No.4
- 回答日時:
私の(様なドライバー)のことでしょうか?
車のライトがAUTOライトなので
AUTOのポジションのまま、特に変更なく
手動での操作は、一切していません。
走行中、薄暗くなると勝手に点灯し
ほぼ、ほぼ、ハイビームで点灯しています。
車が自動で、Hiビームを基本としながら、
対向車が眩しくないよう左右の前照灯を細かく
制御してくれている、という認識です。
※そもそも、ライトにOFFポジションがなく
AUTOか強制ONにしかできないです。
強制ONが手動でLow、Hiに切替え可能ですが
AUTOから変更する事は、まずないです。
車の規格、仕様がそうなっているので
仕方がない……と、割り切って運転していますが
対向車や、前を走っている車は、時に
眩しい思いをしているのかも知れません。
https://bestcarweb.jp/feature/column/641945
No.2
- 回答日時:
ロービームを常時使用していると思いますが、実は基本はハイビームを使用することが正解です。
ハイビームだと対歩行者との事故防止になります。ハイビームが『走行用前照灯』、ロービームが『すれ違い用前照灯』なので、名称通り通常走行時はハイビームで走行です。
No.1
- 回答日時:
ハイビームとロービーム違法性がどちらにあるか警察に聞いてみてください
貴方のは主観です
なお最近はオートビームが普通です
オートなのでハイもクソもありませんし、その車の使用を認識した上で語っていませんよね??
そんなものに価値はありません
アダプティブハイビームシステムとそうでない車ではまた違いますから、グレードでも変わります
2017年3月の改正道路交通法施行により、クルマの走行中のヘッドライトは原則ハイビームが基本となり、前方にクルマがいる場合はすれ違い灯(ロービーム)に切り替えることが明確化されました。 法律上はヘッドライトは原則ハイビームで、ロービームはすれ違い灯です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 一時停止表示もあり見通しが悪いのに、なぜ確認もせず停止などもせずに行こうとするドライバーがいるのでし 5 2023/06/12 14:47
- その他(車) 車のハイビーム。 夜間は、ハイビームが基本ですか? もちろん、対向車が無い場合です。夜勤なので、未明 11 2022/09/22 18:44
- 車検・修理・メンテナンス リアフォグランプを点けて運転していたら後続車ハイビーム照射を受けて停車して文句を言いにいったら 10 2023/01/11 23:38
- その他(バイク) 夜バイクで走ってるとはるか後ろを走る車がライトをハイビームにしているので眩しくて運転しづらいです。バ 10 2022/06/30 03:58
- その他(車) 最近、ハイビームの車多くないですか? 27 2023/11/14 11:45
- 事故 深夜にバイパスを走ってました ある程度の車間距離を確認し 車線変更したら 後ろのトラックからハイビー 7 2022/06/30 07:05
- その他(車) 女よりも走りが遅いとカッコ悪いですか腰抜けですか 6 2022/04/27 18:09
- F1・モータースポーツ ヤマトドライバーさんのコース変更 3 2024/03/06 13:45
- 運転免許・教習所 後続車のハイビームが眩しい。後続車の車間距離が短い。時どうやって伝えればいいですか 10 2023/08/11 09:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の癖が気になります。 彼の気になる癖とは、 「夜間運転中、対向車がきても、ハイビームをさげない所 11 2023/11/10 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
一灯式のプロジェクターヘッド...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
最近のLEDヘッドライト(LEDプロ...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
車のヘッドライトにストロボ付...
-
HIDかLEDヘッドライト、どっち...
-
バック駐車中に真横からヘッド...
-
2代目ワゴンR? ワゴンRスティ...
-
ずーっと自分がハイビームで走...
-
ライトのHB3とHB4の違いは?
-
最近の車はヘッドライトLEDが主...
-
若者が乗るクラウンなどのオヤ...
-
車のヘッドライトに黄ばみ&曇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
車のヘッドライト右側のみ切れ...
-
ヘッドライトをシンナーの拭い...
-
ハロゲンヘッドライトでダサい...
-
LEDヘッドライト(H4)に交換し...
-
ヘッドライトをシンナーで拭い...
-
ドラッグスターのヘッドライト...
-
車庫入れの時ライトを消せと向...
-
ヘッドライトバルブ Hi/Low切り...
-
車のアイラインなんですが一度...
-
LEDヘッドライトが交換できない?
-
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
EF系 CIVIC、CR-Xのヘッドライ...
-
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
ヘッドライトの内側の白内障ど...
-
最近の車はヘッドライトLEDが主...
-
事故により ライトユニットの...
-
シエンタの車内のSNOWは?
-
最近、ハイビームの車多くない...
-
ヘッドライトテスターの使い方
おすすめ情報