A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
高校でラグビーをしたいと言うことは、今中学3年生と言うことでしょうか。
だとすると、身長はかなり高いですね。
身長が高いのが有利なポジションは、ロックです。スクラムの2列目でラインアウト時のボールをキャッチする役割をこなします。
ロックの役割について、詳しくは以下のページを参照して下さい。
http://rugby-practice.click/position/forward/lock/
とは言え、そのチームの事情により実際にやるポジションは変わって来ると思います。
また、それだけの体格があるなら、走力をもっと付ければフォワードの花形的なポジションのナンバーエイトを目指すのも良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阪神タイガースのマジックは、...
-
メットライフ生命
-
アメリカンフットボールについ...
-
ラグビーをやっている人(FW)...
-
車いすラグビーは、なぜラグビ...
-
日大アメフト部は廃部ですよね⁉...
-
アメリカン・フットボールって...
-
アメリカンフットボール。 時計...
-
NFLって、試合は一週間に一回で...
-
2024年現在の日本のアメフトの...
-
サッカー
-
高校に入ってラグビー部のマネ...
-
アメフト部がよく使う掛け声。
-
アメリカンドッグにウスターソ...
-
ラグビー日本代表について
-
ラグビー熱が高いのは、
-
アメリカンフットボール。 防具...
-
カタールワールドカップ日本は...
-
味の素スタジアムにバイクは停...
-
Xリーグの順位
おすすめ情報