

独身女性が自殺した話を読みました。遺書が残っていたわけではないですが、生前から愛されないことに対して思い悩み、周囲に「死にたい」と漏らしていたらしいです。でも、彼女は会社ではそれなりの役職と地位を与えられて、交友関係も広く友人も沢山いる人でした。そんな人が「愛されない」と自殺するなら、私は何故生きているのでしょうか?
私はこれまで生きてきて恋人らしい恋人がいたことは一度もありませんし、友人もいません。かつての友達も、就職や結婚などで新しい環境や人間関係を築き、私は友達から外されてしまいました。かろうじて繋がっている人も、年賀状を交換するくらいです。
仕事はしていますが、自分と周囲には壁があるように思えます。どことなく私への態度は余所余所しく、あからさまに私にだけ高圧的な態度を取る人もいます。他人から見た私は弱弱しく、感情表現が乏しく映るようです。
原因は他人と接することのできない私にあります。人付き合いが苦手で、飲み会なども「自分はどう映っているか」「気の利かない奴だと思われていないか」と必死で酷く疲れます。メールやlineなどのやり取りも3往復もすると疲れてしまいますし、仲の良い友達とも半日遊ぶくらいなら大丈夫ですが、一緒に何日も旅行となると厳しいと思います。
これは異性とも同じで、例えばデートすることになっても会う楽しみよりも辛さが圧倒的に勝って、先に進めないこともしばしばあります。初対面の印象が良くない(笑顔がぎこちない。話題がつまらない。適度に甘えたり、相手を持ち上げることが出来ない)ので、相手から選ばれる機会自体が無いです。異常なほど人付き合いが怖く、そして疲れます。
自分が他人と接することが出来るようにならないと、他人から愛されることなんてまずありえないと思います。しかし以前他人と交流を深めようと無理をしずぎて心身ともに疲れ果て、結果うつ病になってしまいました。自分のこの性根は直せないなと思います。今思えば、私が友達だと思っていた人たちも、無理に私に合わせていてくれていただけのように感じます。
直すことが出来ないなら、このまま孤独の辛さを感じながら生きるくらいなら、死んでしまっても良いのではないでしょうか?私の今の価値は人の嫌がることを引き受ける以外なく、それも感謝されることはなく「お前は役に立たないから、それくらいやって当然」という目で見られます。
「人の役に立たなくても生きていてもいい」「愛されなくても生きていてもいい」
それって本当に生きているっていえますか?誰からも愛されなくても気にせず生きていくなんて、よっぽどの自信家で精神的に強くない限り無理だと、私は思っています。人間は一人では生きていけないです。他人の役にたってこそ、生きることが許されると思います。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
迷惑だなんて卑下しすぎですよ!
愛されて悪い気がする人はいないでしょう?
愛は恋愛だけじゃないです。
お慕いする愛情もあるし、親しみを込めた親愛もある、愛の形は無数です。
一朝一夕で愛されキャラに変身できなくても、友愛を示してお近づきになっていけば幸せオーラをお裾分けされますよ。
1か10か。0か100かと極端に理想を掲げてしまってませんか?
愛されキャラになるにはお目当ての目標を分析し、不足を補い、真似してみて、変化を褒められて、そうやって定着していくものです。
一歩一歩ゆっくり行きましょう!
No.10
- 回答日時:
「他人の役に立つこと」ってのは、「他人、もしくは何かを愛すこと」と、相反するものではないですよ。
少なくとも自分はそう思います。人への愛があれば、その人を助けたり大事にしようと思ったりします。「好意を持ってくれている」「敬ってくれている」ということが、嬉しかったり生きる励みになったりします。
あるいは対象が人じゃなくても、とても好きなものや関心事があるとします。そういった気持ちに素直に従ってそれを追い求めていれば、少なからず誰かの「幸せ」に繋がるのです。役に立つのです。
・・・そういった姿勢が「愛すること」そのものです。
人や、何かへの愛は、人の役に立つものです。「愛される」んじゃないんです、「愛す」んです。
これは他人だけではなく、あなた自身の役にも立ちますよ。
No.9
- 回答日時:
あなたは・・・人は一人では生きてゆけないと、かいています・・・
それは、そのとうりだと思います・・・
そして、他人の事も気遣う、周りに対する思いやりも大事だと思います
しかし、すべては、自分ありき・・・という前提のもとで・・・ではないでしょうか?
なにをするとしても・・・行動をするのは、自分です!
だから、まず・・・人は、自分を可愛がる方法を見つける必要があると思います
他人に対する事は、生きる上で必要な事と思いますが、自分よりも・優先ではないでしょう
他人の事で落ち込んで、自分を卑下してしまっては、本末転倒です!
もっと、真剣に・・・まずは、自分という存在について考える必要があるのではないでしょうか?
まずは、自分という心が、何を求めているのか、何を喜ぶのか、頭ではなくて、魂で感じるべきだと思います
無条件に、体の中から、熱く感動がこみ上げてくるもの、心からワクワクできる事・・・あなたは、持たれていますか?
そういう事を、考えた事がお有りでしようか?
人生のなかで、自分をプラスの方向へ持ち上げてくれるのは、情熱だと思います
だから、なにか、自分が情熱を傾けられるものが、ひとには、必要だと思います
それは・・・なにかの理屈や、自分の利益につながる・・・物とかではなく
それがあれば・・・無条件に自分が救われ、情熱を持って取り組む事ができる物です
もしくわ、そう感じる事ができる、自分自身だと思います
それがあって、初めて、他人に対する思いやりが、意味があるものになるのでは・・・ないでしょうか?
No.8
- 回答日時:
欲しくても与えられない愛情を渇望するばかりでなく、誰かを愛したり動物を愛でたり、欲しいものへ先に愛情を注ぎましょう。
感謝される程度の行為は愛情じゃありません。
誰かに愛し返される程の愛情を出し切ってください。
気ままな猫でも愛情を持って子猫から育てれば、成猫になってから愛情表現をしてくれます。
これは物の例えですが、役に立って感謝されるだけじゃ物足りないんだから、愛情をくれるように態度を軟化させ愛情を向けて貰えるように仕向けましょう。
自分が変わらないと他人は何もくれません。
へりくだって媚びる愛情は欲しくないでしょうから、まずは自分で自分を愛してあげましょう。
愛して貰えた自分は他人を愛せます。
あなたから愛して貰えた他人は、あなたを愛してくれます。
あの人はどうやって愛されているんだろう…
身近な他人を観察してみてください。
愛されキャラっていますよね。特別凄い才能を持ってるわけじゃないけど、皆がつい気にかけて、助けてあげたくなっちゃう人。
私が愛すると迷惑に思われないかなって、たまに怖くなります。
No.6
- 回答日時:
初めまして
自分が生きる事に、他人の許可は必要ないと思いますよ
自分が生きていいかきめるのは、自分だけでしょう
自分の事を、1番理解しているのは、間違いなく 自分です!
それでも、本当の自分のほんの一部分しか知りません、本当の自分の素晴らしさとかは、死ぬまで生きてもわからないでしょう・・・
自分というものを、どう捉えるかは、その人の自由をですが、自分に自信がないのなら、まず自分の評価を疑いましよう!
自分に自信がない人が、なぜ、自分が感じた自分に対する評価だけは、信じるのでしようか?
人というのは、誰でも、素晴らしい存在です
まさに究極の芸術品です!
全てにおいて、完全にデザインされています
しかし、それを見るための鏡が、くもっている事が多いです
だから、本当の姿を見る事が出来ません・・・
本当の姿を見る為には、まず、涙を拭うことでしよう・・・そして、鏡の曇りを拭って、色々な顔を写してみることです
そしたら、思いがけない、出会いが待っているかもしれませんよ^_^
回答者さんの話を読んで、他人の評価と自分の評価って難しいなと感じました。
自分の評価を絶対にすると、下手すると自己中な人間になってしまうし、でも他人の評価を絶対になると、常に他人の顔色を窺わなくちゃいけない。
自分の姿を見るにはどうしたらよいのでしょうか?
これまで他人の評価を通してしか自分を見てこなかったので、自分の姿を見る方法が分からないのです…

No.5
- 回答日時:
誰からも愛されなくても気にせず生きていていくなんて・・・
→ 愛することは出来ますね。
今は人と疎遠でも動物でも景色でも好きな事でも
好きなミュージシャンの話でも。
そういった、ほんの小さな喜びをあなたが感じるだけでも
生きている価値があると思います。
それでいいんですよ。大丈夫。
例えばカップに入った水のように自分に対して愛が充分あるなら
相手に対してそれを注ぐことが出来るのと同じ。
人気がある人は価値があり、ない人は無価値と思うと
きつくなってしまいますが
そうではなく 少しずつ変われる自分を楽しんで見守って
愛してあげて下さいね。
NO1・NO2の人のおっしゃる通りですね。
好きな景色とか、動物とか、考え方とかあるのですが、それを他人に話すと「そんなくだらないものが好きだなんて」「あなたくらいの年代はこういうものを求めるべき」と、いろいろ考えを押し付けられて、そういうのが嫌で人との交流を避けている面があります。
同じ色の水が入った同士でないと、注ぎ合えないのでしょうか?
誰かに注いでもらったことがないし、注ごうとすると拒絶されたり……生きるって難しいですね。
有難うございました。

No.3
- 回答日時:
ベテラン患者です。
何のために生きるかって、「生きてることが面白いから」ですよ。
明日何が起こるんだろう、わくわくして毎日を過ごす、そのために生きてるんですってば。
人間誰もが孤独ですってば。
人を愛さないから愛されないんですってば。
愛することが嫌いならば愛する必要はない。
愛されたいと思うならば愛する必要がある。
また、感謝されるために生きてきたわけではないし、感謝されたいのならば感謝されるようなことをする必要がある。
任された仕事をイヤイヤやるのに感謝されたい。
人を愛さずに人から愛されたい。
働いているあいだは笑顔も無くぶっちょうずらで愛想も悪い。
それでは感謝もされなければ愛されもしないし、誰も話しかけてこないでしょう。
まずは朝、明るく元気に挨拶するところから始めましょうよ。
お互い頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
自己愛を持って見てください。
自分は誰からも愛されない。
私はこんな駄目な人間だと人の目を気にしてばかりいるのでも無く。
私は私、こんな事もあんな事も出来るじゃない。
そんな自分にも目を向けてあげてください。
先に書かれている自殺した女性も、自己愛が足りなかったのだと思います。
自分を愛せない人は他人も愛せません。
結果、周りからの批判などを招いて自殺した。
そうとも考えられますよ。
仕事が合わなければ、仕事を変えれば良い。
周りと合わなければ自分の居場所を変えれば良い、それだけの事です。
誰でも、嫌な事は嫌なんです。
体や心がSOSを出しているのに無理すれば壊れます。
SOSに気付いたら止めればいい。
そのなかでも、これは出来たこれは楽しいを増やしていけば良いのです。
先ずは、自分の良いところ探しから始めて見ませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- その他(悩み相談・人生相談) 他者評価がないと自身を保てない。 自分を安売りして、プライドや承認欲求を満たそうとしてしまう。 1 2022/09/24 12:08
- その他(悩み相談・人生相談) 長文すみません。生きる希望を下さい。 21歳の大学生、女です。 数年前から死にたいと思うことはあった 6 2023/04/28 19:51
- その他(恋愛相談) 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 1 2023/07/19 22:48
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 片思い・告白 20代後半の男です。 普通の人は、異性や恋愛に関して何をどう考えながら交際や結婚をしているのでしょう 2 2023/07/20 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- その他(悩み相談・人生相談) 当たり前ですけど、皆それぞれ自分の生活があるんですね、孤独を感じてしまう、どこかに欠陥がある自分 4 2023/04/01 16:37
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- その他(占い・超常現象) 結婚してからなぜか劇的に生きやすくなりました。 4 2022/07/04 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
誰からも愛されない辛さ
失恋・別れ
-
誰からも一生愛されないでしぬまで孤独な人生ってつまんないですかね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
死にたい女30才。誰にも愛されない。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
どうやら私はいらない側の人間、誰にも必要とされない人間のようです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
すごい生きるのが辛いです。死にたいです。 誰にも愛されないし取り柄が1つもないし不細工だし生きてても
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
恋愛が出来ないから死にたい
失恋・別れ
-
7
39歳独身って生きてる価値あります? 誰からも選ばれなかった。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
彼女が出来ないから死にたいと思うのはおかしい?
その他(メンタルヘルス)
-
9
誰からも愛されない人生
失恋・別れ
-
10
女性に必要とされない人生が辛いです
片思い・告白
-
11
非モテ男って生きてる価値ないゴミクズですよね この世で最も価値の高い男 ヒエラルキーの高い男は 女に
その他(恋愛相談)
-
12
家族以外の人から本気で愛されたことがない。21歳の女です。私は友人や異性から本当に大切にされているな
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
一生恋愛と縁がないまま?僕はなにか悪いことでもしたのでしょうか?
失恋・別れ
-
14
私には過去や思い出がない…。今後どう生きるべきか
失恋・別れ
-
15
29歳まで一度も彼女ができなくて疲れ果て病んでしまいました。
自律神経失調症
-
16
誰からも愛されないので生きてる意味が見いだせません。 人から言葉を使って直接否定されることにも、態度
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
どうせ彼女なんかできないと 諦めてしまうのは 悪いことでしょうか? モテない奴がいくら努力したところ
モテる・モテたい
-
18
恋愛経験なしで死ぬなら最期に何をするべきですか?
その他(恋愛相談)
-
19
36年生きてきて何も無かった。いい事の無い空っぽの人生でした。 この先も生きても幸せになれないと確信
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
彼氏に「可愛くない」と言われ、これからどうしようか迷っています。①〜③でみなさんならどれを選ぶか教え
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
エゴイズムからの脱出
-
洗濯した服に縮れ毛が絡まって...
-
純粋な人とそうでない人の違い...
-
自分は潔癖症(強迫性障害)で...
-
人間、損得勘定だけで生きるな...
-
死にたくてたまらない
-
その他大勢のひとりになりたい。
-
離婚から元旦那が鬱になり、私...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
私の目の色の種類を教えてくだ...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
自分に甘くて何が悪いの?
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
スティーブ・ジョブズの言葉で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
肋骨が透けている女の体ってど...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
大学の部活で同期と価値観が合...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
コロッケパンとコーンパンの消...
-
自分の優しさを捨てる方法を教...
-
自分勝手で攻撃的な男ほどモテ...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
女の子を殴りたいです。
おすすめ情報