A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こういう質問をする人が乗るなら、とても危ない。
それは暗い道を走る危険性を認識していない人だから、普通の人なら気づくことに気づかないだろうから。クロスバイクに泥除けは必須ではない。
No.5
- 回答日時:
キャットアイの充電式ライト、bolt1600を装着擦すれば、大型オートバイ並みに夜は明るい。
1万6000円位。透湿性能に優れたウェア、例えばゴアテックスを仕込んであるgore bike wearの全天候型ジャケットやオーバーパンツ、シールスキンズの完全防水グローブやソックス、スカルキャップを着用すれば、全く濡れないし、汗がこもる事も無い。海外通販で、アウターがそれぞれ2万円でグローブとソックスが5000円と10000円、それに3000円位。
総合計で、8万円も有れば、あなたの心配は全て解決します。
世の中はお金次第で大抵の事は解決します。
No.4
- 回答日時:
場所によります、街灯がある場所なら自転車用のライトでも何とかなりますが、街灯の無い場所で月が出ていないと自転車用のライトでは何も見えません、真っ暗闇と変わらず怖くて走れません
泥よけなしで雨の日や水溜まりを走ると、タイヤが水を跳ねてびしょ濡れになります
大概のサイクリストは、そもそも雨なら乗らない(メンテナンスが面倒)か、雨具を着て乗るので影響はありません
No.3
- 回答日時:
夜乗るなら前方にライト後方に反射板を付ければ大丈夫 付けないと自動車から見えにくい 雨の日乗らないのなら問題ないけど 乗るなら着け
る 雨の日泥除けないと 体の前も後ろも悲惨なくらい濡れる カッパ着ても顔にぶち当たってくるから痛いお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
ジオスのアイローネディスクを...
-
自転車についての質問です。 最...
-
DI2化に伴い、以下の3パターン...
-
ロードバイクの鍵を盗難を防止...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
シートポストを伸ばした途端に...
-
自転車にバイク用のリアBOXを着...
-
ハイエンドアルミのロードバイ...
-
メンテナンススタンドなしでロ...
-
ロードバイクバラ完の費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラックの前に泥除けつけてる...
-
タイヤの上の泥除けが外れたが...
-
車を運転しているとトラックが...
-
フェンダーの端のゴムが有る意味
-
後付の泥除け、チェーンカバー...
-
ここ2年半で自転車2台の修理代...
-
自転車のどろよけって必要ですか?
-
ロードバイクの泥除けについて
-
なぜ、クロスバイクには、泥除...
-
ルイガノTR1の泥除け
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
28Cタイヤに25C用チューブは使...
-
サイズの合わないチューブを使...
-
チューブタイプのシリコンが固...
-
自転車のインチ数の調べ方
-
チューブ吐き
-
チューブの一部分が大きく膨らむ
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
心配しすぎ? 猫の爪とぎ
-
・治らない過食嘔吐 ・吐ききれ...
おすすめ情報