
Win8.1上のEdius pro7で音声のみ編集し出力したwavファイルが、win Vistaで再生できず困っています。
エクスポーターは『PCM WAVE』を選択、できあがったwavファイルのコーデックは『EBU broadcast Wave format(PCM wave audio)』となっています。
今後、wavファイルを他所に提出するため汎用性のあるものを作りたいと思っています。
Ediusでの編集に慣れているので、問題がなければ音声のみのカット編集もEdiusで行いたいのですが無理があるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
思い付く原因としましては、出力WAVファイルのファイルサイズが大き過ぎるか、出力WAVファイルがWindowsで使われるWAVファイルの仕様と少し異なっているか、等でしょうか。
当該のソフトで、様々な音声形式で出力してみて、Vistaで再生出来る出力形式を探してみられてはいかがでしょうか。
どうしても、Vistaで再生出来る形式で出力出来なければ、出力したWAVファイルを、更にFFmpeg等で最終処理した方が良いかも知れません。
以下は、FFmpegとバッチファイルを利用した例です。ドラッグ&ドロップで変換出来ます。
http://qa99.webcrow.jp/file/FFmpeg-WAV.zip
「汎用性のあるもの」という意味では、高音質な設定でエンコードしたMP3形式が良いかと思いますが、繰り返し再エンコードされる用途ですと、劣化していくかも知れません。
逆に、音声ファイルを提出して、相手がそれを聴いて終わり、という用途でしたら、高音質なMP3形式で十分かと思います。
「音声のみのカット編集もEdiusで行いたい」という件につきましては、当該のソフトでそれが出来て、汎用性のある出力設定が見付かれば、それで何も問題ないかと思います。
丁寧な回答、ありがとうございました!
やはり、ファイルが大きいことが問題のようです。
FFmpegの例もありがとうございます(*^^*)
手持ちのVistaではうまく確認することができずにいますが、手法を知ることができて、とてもありがたいです。
提出については先方指定がwavなので、ひとまず別PCでの作成、提出をしました。
音質は問題にされずに済みました。
Vistaでの扱いが全面解決できたわけではありませんが、勉強する良い機会になりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
あらためて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- Outlook(アウトルック) なんで?gmailで編集したファイル(wav?)が送れない!容量がデカいからか?(30MBくらいなの 3 2022/11/23 15:18
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- 一眼レフカメラ TASCAM DR-10Lの音の同期、音ズレ関して質問です。 TASCAM DR-10Lの48khz 1 2022/10/01 08:29
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player 11でMP4...
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
拡張子 avi のコーデック FMP4 ...
-
DVDflick オーディオエンコー...
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
テレビで録画した映像をDVD-Rに...
-
DVD Flickでエラー表示
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
真空波動研を落としてみたものの
-
AmaRecCo(3.10b)からの出力と再生
-
DVD Movie Writer 7 で MP4
-
you tube 動画を高品質で落とし...
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
「COM Surrogate」って何?
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
DVD再生でカクカクする
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
Windows Media Player 11でMP4...
-
AviUtlでx264エンコードすると...
-
AVI と WMV の違いについて...
-
DVD Flickでエラー表示
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
真空波動研を落としてみたものの
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
拡張子 avi のコーデック FMP4 ...
-
DVD VTS_01_1.VOBをWindows ム...
-
AVCHD動画をHD画質でMPEG2変換
-
透明(アルファ付き)なビデオ...
-
DVD Movie Writer 7 で MP4
-
テレビで録画した映像をDVD-Rに...
おすすめ情報