dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アプリ版IEは問題なく動きます。
デスクトップ版IEアイコンをクリックしてホームは開きスクロールもできるのですが、そのあと次の画面を出そうとクリックするとフリーズします。ホームやお気に入りをクリックしても同様にフリーズして開きません。ただ、マウス右クリックして新しいタブで開くをクリックするとそのタブに開くことができます。が、ずっとこうしていられません。
これまでアドオンの無効化やIEの設定のリセットを行いましたが解決できません。こうなる前にした最近の心当たりといえば、JAVAを更新したことぐらいでしょうか。あまり関係ないかもしれません。 PCはdynabookR93でウィルスソフトはウィルスバスタークラウドVer11です。ウィルスソフトを無効にしてみる方法もあるらしいですが、まだ試していません。方法も分かりません。 困っています。お助けください。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ネットで参考になりそうなことを調べてやってみたのですが、まだこれといった改善策がみつかりません(泣)

      補足日時:2017/02/14 12:51

A 回答 (7件)

Adobe Flash Playerサポートセンター


http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/debu …

JAVAを使ったことがないので詳細は分かりませんが、Adobe Flash Playerを入れる事で問題は解決をされるかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

入れてみましたがダメでした。JAVAを古いバージョンにもどしてみる方法もありますが、いっそブラウザをgoogle chromeに全面切り替えることにしました。長年IEの愛用者でしたが縁切りします。いろいろアドバイス頂き本当に有難うございました。

お礼日時:2017/02/15 10:35

回答をしている私のPCはwindows10HOME64bit、anniversaryなので、


windows8.1にて操作方法を説明します。
windows8.1のスタートのボタンを右クリックしてコントロールパネルを開き、
コンピューターの状態を確認をクリックします。
次にトラブルシューティング(O)をクリックする、続いてシステムとセキュリティをクリックします。
webブラウザ-・
inetmet Explorerの安全性をクリックする、
コンピューターの問題の防止とトラブルシューティング・
次へをクリックします。

完了をしたら、開いているすべてのプログラムを終了して、
PCを再起動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

「変更や更新は必要ありませんでした」とコメントが出て、現状改善できませんでした。

お礼日時:2017/02/14 15:57

OKWAVEを開いた時どうなりますか、例えばYahooJAPANのトップページを開いて、ニュースをクリックしたときフリーズしますか。


http://pcrepair.w-pickup.com/post-294/
http://freesoft.tvbok.com/web/ie/ie11_freeze_201 …

アドオンの管理をもぅ一度見直して下さい。
また、他にも原因の要素があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

同様です。yahoo!ニュースやMSN JapanなどHPは開くのですが、いざニュースをクリックするとフリーズ(待機中)していつまで経っても開きません。ただMSNは開けるニュースと開けないニュースがあります。
アドオンはひとつひとつ無効にしてやりましたが効果ありません。

お礼日時:2017/02/14 14:08

一時ファイル(キャッシュ)のクリアはしましたか?


あと、月例のWindowsの更新を実施ていますか?

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

一時ファイルのクリアは最初に行いました。Windowsは更新されています。

お礼日時:2017/02/14 12:48

追加


Windows Updateはしていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

はじめから自動インストールされるよう設定されていて問題ありません。

お礼日時:2017/02/14 12:47

古いアドオンを使用していませんか?


「ギヤのアイコン」(ツール)をクリック一覧から「アドオンの管理」をクリックし、アドオンを一つずつ「無効」にして試す。

Internet Explorerの設定をリセットし、初期状態に戻します。
Altキーを押しツールバーを表示「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「リセット」

ウイルス対策ソフトを一時的に「無効」にしてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

アドオンの無効化とIE設定のリセットは最初に実行しました。ウィルス対策ソフトも一時無効にしてみましたがやはり改善されません。

お礼日時:2017/02/14 12:45

エクスプローラを起動しwindows 8.1(C)ドライブのプロパティを開いて、


ディスクのクリーンアップを実行する。

インターネットオプションを開きます。
新しいタブを開いたときに表示するページ・
最初のホームページに置き換える。
ポップアップの発生時、ポップアップを開く方法を、Inetmet Explorerで自動的に判定をするにチェックを入れます。
他のプログラムからリンクを開く方法・
現在のウィンドウの新しいタブにチェックを入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

早速の回答をありがとうございます。
書かれている通り(新しいタブを開いたときに表示するページ・最初のホームページに置き換える のみ変更になりましたが、ポップアップ・・は変更ありませんでした)実行し、再起動しましたが現状は変わりません。

お礼日時:2017/02/14 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!