dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宝くじで高額当選したら未成年でも印鑑と身分証明書があれば受け取れるのですか又親とかに報告は入るのですか?

A 回答 (3件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

こちらに同じような回答があります。
回答にどれが正しいのかわからないのでしたら検索したほうが確実に正解がでますよ。

「未成年が高額当選した場合の受け取り」で検索してみてください

私が検索したら所、NO.2の方が言ってる事が正解のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べて色々な回答があり正解が分からなかったので質問しました未成年一人でどうこう出来ないんですねーご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/28 07:31

宝くじの高額当選金は、未成年が当選の場合親の口座に振り込まれ、その子が成人になるまで管理することになります。

残念ながら親に知られずに受け取ることは現状ではできません。

理由は民法による規制です。
民放824条の「子の財産は、親権者が管理し、子の財産に関する契約などは親権者が子を代表して行う」となっているからです。
また受け取りに際し親の同伴を求める窓口もありますから、その点でも未成年者がこっそり換金することはできません。

とはいえ、当選金は本人だけのもの。親が子供の意思を無視して当選金を使おうとする場合は家庭裁判所に特別代理人の選任を請求し、その特別代理人の同意があって初めて処分することができることになります。
特別代理人を立てずに親が勝手に買い物をした場合、その行為から20年以内でありかつ子供が成人して5年以内であれば、親を相手に損害賠償の訴えを起こすことも認められています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言ってる事が違い過ぎてどれが正解なのかご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/28 06:31

未成年でも受取は出来るのですが、高額当選(50万円以上)の場合は、健康保険証、運転免許証などの本人であることが証明できるものと印鑑が必要です。


親に報告は入りませんけど、年齢のよっては「何故、健康保険証が必要なの?」と親に聞かれるでしょうね(原付でも運転免許証を持っているならそんな事も聞かれない)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々あって保険証は自分で管理しているので大丈夫ですて事は親は要らないんですよねご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/28 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!