dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男なのにひな祭りをやった事がある人、女なのに端午の節句をやったことがある人はいますか。
現代では、ひな祭りは女の子の行事、端午の節句は男の子の行事になっていますよね。
ただ、雛あられを買ったとか、ゲームの中で行事をやった事のある人は多いと思います。
一例を挙げますと、どうぶつの森というゲームでひなまつりのイベントがあるようです。

A 回答 (6件)

近所に女の子の親戚が多かったもので、お呼ばれしたことならあります。



もっとも、雛人形なんてどうでもよくて、みんなで外に遊びに行っちゃいましたけど。

ひなあられ、いっしょに食べました。
雛人形の顔って、怖かったです。

まあ、おかげで「うれしいひな祭り」の曲の歌詞は、四番まで全部覚えちゃいました。
大好きな歌のひとつです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/05 22:13

ずいぶん昔、小学生だった頃、同級生の女子にに招待されたことがあります


平たく言えば雛祭りパーティですね
女子3人と僕・・・「もう一人くらい男子招待しとけよ!」ってこの時思ったw
でもまあ楽しかったですよ!

ちなみに「とび森」の雛祭りは大したイベントじゃないです
「ひしもち」をしずちゃんから貰える程度
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/05 22:13

貴方の周りの人に聞けば手っ取り早い気がする。


居ると思うけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/05 22:13

そりゃ居るでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/05 22:13

男だから 女だから に関係なく 日本の文化、伝統的行事だから 子供が出て行って 夫婦2人になってもやってますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/05 22:13

こういったサイトで 質問したって 多くても回答は10~20くらいです・・



日本全体で考えると 居るのは解かりそうなもの・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/05 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!