アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結構リーズナブルなので、自作派や初心者には見逃せない価格帯なのですが、電気ノイズ対策なんて、無視してます的な感じなのでしょうか(笑;)ね?

質問者からの補足コメント

  • ご指摘がありまして、mm;
    正しくは NEGLEX でした。

      補足日時:2017/03/05 19:17

A 回答 (4件)

No.2,3です。



本件のケーブルについて
>悪い要因
とは、直流抵抗とかインダクタンス成分(≒交流に対する抵抗)のことかと考えられます。
モガミ電線発行の英文PDF文書にそれっぽい記述がありましたので。

どちらも音質を正しく伝達する役目に於いては邪魔になるもので、
ゼロなのが理想的なんですが現実にはそうはいかず小さいながら存在します。
とはいえ「無視できるほど小さい」なら「実用上は差し支えないだろう」とも言えます。
使用者のこだわりによっては「それでも許せない」となるのでしょうけど。
悪い意味での「オーディオマニア」ってそういう傾向がありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答ありがとう御座います。
スタジオモニターのデジタルヘッドホンの初期の頃には、どうかなぁって思ってたのですが・・
最近、HD系のヘッドホンと、汎用性のイヤホンでリスニングする事が多くなってまして、無駄(YOUTUBEの自宅ライブなので)に高いものより、このコストパフォーマンス最適でした。マイク・ライン・ギター・スピーカーやサーキットとか音響用の配線修理にも使ってるので、汎用性が良くて、普通のケーブル感が、たまらなくGOODでした。

お礼日時:2017/03/06 05:53

誤>ところで製品名なら「NEGLEX(ネグレック)」


正>ところで製品名なら「NEGLEX(ネグレックス)」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・確かに、「無視できますか、このケーブル的な意味なのかも知れませんよね~。
以前使ってたカナレのケーブルと、内部の線の色や導体が同じだった記憶あります。
もしかして、そこそこ高いケーブルたち、こちらのメーカーさんで作ってるんじゃないでしょうか。なんて思ったとも

お礼日時:2017/03/05 19:16

悪い要因について


「無視できる(ほど小さい)」という意味かもね

ところで製品名なら「NEGLEX(ネグレック)」じゃなかったっけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NEGLEX(ネグレックス)が正解だったのですね。
教えてくれてありがとう御座います。
今日まで、neglectって思ってましたわ(笑;)。

お礼日時:2017/03/05 19:08

間違っていませんか。


neglect=無視する。モガミは無視するになります。
negrex 別に意味はない。
自作暦60年ですがモガミは使用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としたことが、それほど間違ってたとは・・m_ _m;
最近、高いケーブルが入手難でして、スピーカーやら、ラインケーブルの自作に良く使ってまとして、どういう意味か考えてたのですが・・。記憶違いだったとはm(爆;)m

お礼日時:2017/03/05 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!