
No.5
- 回答日時:
私は退職する少し前から人材派遣に登録していました。
おかげでいつも仕事があるとは限りませんでしたがなんとか助けにはなりました。
ただ、注意するべき点がありまして、雇用保険のことですが、民間人でも職安に「あの人失業保険もらってるのにバイトしている」と密告する人もいるにはいますので、派遣でも働いた日は申告しておいたほうがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
#1、#2です。
> 派遣の仕事をしたい場合、だいたいどの求人誌にもまず仕事が紹介されていて、その仕事にエントリーする形になっていますよね?
そうとも限らないです。
いきなり「大手だからここに登録しておこう!」と思う場合も
たまーにあります。
「この仕事、まだ募集していますか?」と問い合わせること自体、
就職活動に入ると聞いたことがありますので、派遣社員の仕事でも
同様である気がします。
ハローワークによるかもしれませんが、私は失業給付をもらっている時に
たまたま興味のある仕事があって、応募するために登録に行ったので
活動記録として記入しましたよ。
就職活動をしてはいけないのが、手続きから7日間だけだと思いますので
#2で私が書いたように
> 7日間の待機期間が終わってから、もしくは今から登録しておくのが
> いいかもしれません。
がいいのではないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
#2です。
> 派遣登録して、既に仕事を決めておくのは「就職活動」になってしうのでしょうか?
失業中の就職活動で、派遣会社への登録は活動にならないが、
ある仕事の紹介をしてもらうために登録に行った場合や登録の場で
紹介を受けた場合などは、就職活動とみなされるのだった記憶があります。
つまり求人誌などで「この仕事を紹介してもらいたい」と思って
登録に行って紹介をしてもらう方向で話が進めば就職活動、ただ
登録に行った場合は就職活動にならない・・・という感じだと思います。
派遣社員の仕事の場合、決まってからすぐ働くものが多いのが
正社員との違いですね。
正社員の場合は在職中に仕事を探し出して内定を取ってから
辞める意思を伝えても、新しい会社が何ヶ月かは入社を待って
くれることが多いですよね? 派遣社員の場合は退職日が決まって
いないと紹介はしてくれませんし、決まっていて、例えば9月末で
退社なのに、9月中旬スタートの仕事は紹介されても話を進めては
くれないのです。
ということは、なかなか早い時期に内定をもらうことは難しいです。
ただ、本当に決まった場合は仕事の紹介を受けているので、
就職活動にあたると思います。
7日間の待機期間が終わってから、もしくは今から登録しておくのが
いいかもしれません。
この回答への補足
ご丁寧な回答有難うございます!
派遣の仕事をしたい場合、だいたいどの求人誌にもまず仕事が紹介されていて、その仕事にエントリーする形になっていますよね?エントリーして、その後派遣会社に登録しに行って、面接して、ということをするというのがダメなのでしょうか・・・?その仕事にエントリーした時点で「就職活動」の範囲に入ってしまうものでしょうか?すみません、なにぶん、派遣で働くのが初めてなもので、しかも、どの程度までが失業保険給付に差し支えなくなるのかがわからなくて・・・。何度も質問してしまってすみません。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報