dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の男です。

高速バスの4時間はきついでしょうか?
早朝から昼間・4列シートのトイレ付き(平日の為、お客さんは少ないとの事)。

新幹線だと1時間30分ほどで到着します。
でも高速バスで頑張れば、交通費が1万円ほど安くなるので現在悩んでおります。

目的は一人旅で主に写真撮影(趣味)です。
現地の風景を、のんびり撮ろうと思っております。

高速バスは小学生の時以来で、20年ぶりほどになります。

高速バス4時間はキツイか?もしくは全然大丈夫か?
是非ご意見、感想などよろしくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

全く大丈夫でしょう。


バッテリーはちゃんと充電してから行きましょう。
    • good
    • 0

高速路線バスならどうぞご自由に、質問者さんの財布と体力と時間的余裕とご相談の上、ご自分でお決めください。


W社をはじめとする脱法バス出身のバスならば乗らないことを強くおすすめします。
    • good
    • 1

高速バスにしなさい。


以上
    • good
    • 1

トイレがあれば大丈夫。

    • good
    • 0

早朝から昼なら、それほど苦にならないと思います。


あとは到着後のスケジュール次第でしょうか。
現地に着いてからの移動手段によっては、のんびり撮影出来ないこともあるでしょう。
また風景などは午前中の方が綺麗な場所も多いですよね。
目的(のんびり撮影)を達成できる移動手段を選んだほうが後悔しないと思いますよ。
    • good
    • 0

質問者様の体調は質問者様しかわかりませんから


大丈夫かと言われても答えようがありません
ただ写真を撮るということは
それなりの装備を持って徒歩移動するということでしょうから
体力的には大丈夫かと思われます
自身の経験から言えば
50代の自分と80代の父親とで
別府から長崎まで高速バス移動したことありますけど
2時間ほど走ったところで
20分ほどトイレ休憩もありましたし
別にきつくも何ともありませんでした
    • good
    • 1

>高速バス4時間はキツイか?もしくは全然大丈夫か?



早朝・日中なら全然大丈夫です。

睡眠時間帯を夜行バスで過ごす場合は、4人掛けはキツイと思いますので、三人掛けの高級な方のバスを選びましょう。
    • good
    • 1

寝るなり本読むなりしていれば4時間なんてあっという間。


30代なんだからもっと自分で考えよう。
    • good
    • 4

まぁ「人によります」が正論かと思います。


しかい、昼間の高速バスなら多くの方は「さしたることもない」でしょう。
体の大きさにもよりますが。。。

で。4時間でしたら途中のサービスエリアで1回はトイレ休息があり、外に出て手足を伸ばせると思います。
座席指定が出来るものでしたら通路側をとられた方が足を通路側に出せて楽でしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

夜行の満席はかなりきついですが、昼間なら満席でも我慢できます。

閑人爺さんなので、3時間くらいのところにバスで行って、食事して、少しそのあたりを散歩して、また3時間かけて帰ってくるのを2週間に一度の割でしています。まあ、3時間超すと5時間目までが遠いって感じ、それを越すともうどうでもなれで平気になるので、4時間というのは少しイライラの距離ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!