dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スロットのARTやATの継続力

●ホールやゲーセンによって、ARTの継続力は店によって違う。
それは前回答者さんの言う通り、設定と継続力は関係ない。
ARTの継続力抽選は、店側が継続力の確率をランダムに変える事が出来る。
単発で終わる時もあれば、ARTがずっと続く時もある。

●パチンコの確変にも同じことが言える。

●最終結論
ホール選びは、高設定よりも、継続力が最も重要?

当たってますか?

A 回答 (2件)

パチスロは、店側が触れるのは、設定と初期化の有無しかありません。


過去には、
モーニングサービスで当たり設定、
敬老の日は客に応じて外部機器で当たり設定、
当たり高確率なROMに交換、
などのサービス(?)がありましたが、現在は一切禁止されています。
継続力も内部計算(これ自体が変動)での抽選になっており、お店設定ではありません。

ホール選びは、高設定台の率により損金の軽減、が重要。
高継続は設定にかかわらず発生するので、偶然に期待。
しかし、利益に影響するのは高継続力が最も重要になるのは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事有難う御座いました!

ホール選びは、損金の軽減が重要。その通りですね。

私がよく行くら⚪店は、天井ハマりはザラだが、たまに出る超ロングARTが魅力です。

かたや、や⚪店は何回も初当たり引くも、ARTは単発ばっかりで貯メダル出来ないほど。
私と親しい人が2円スロで月に20万円も負けているそうです。

マ⚪店の5円スロットは、人気機種が4台あり、どれか一台が好調台。よくある安定感ある普通のホールです。

お礼日時:2017/03/17 23:32

店側が継続力の確率を変えたらそれは、違法な事です。

あくまでも普通の店はスロットは設定を変えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ICチップなどで継続力が変えられるかな?と思いましたが、違ってましたね。

何故、ホールによって、継続力が違うのか?
二番目の回答者さんの言う通り、初期設定でしたね。

ら⚪店は爆連か不調かの安定感がないムラがあるホールなので連チャンの謎は?と思いました。

謝謝!

お礼日時:2017/03/17 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!