プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は気に入ったマンガを集めるのが趣味なんですがふと本棚を整理しているとマンガ本の背中(いわいる開く部分)と上部(下部)が黄ばんでいるのに気がつきました。丁寧に保管していたつもりなんですが(日焼けを避けるための処置もしていました)何故か黄ばんでいてなかには黒ずんでしまっているのもあるんです。やはり経年の黄ばみはしかたがないのでしょうか?大事にしていた本が黄ばんでいて少し凹んでいます。こういった状態になった場合処置方とかありますか?あとそもそもなんで黄ばむんでしょう?

A 回答 (6件)

私の書庫の本も、黄ばんでいます。



黄ばむ理由は、酸性紙のため、紙の繊維が劣化して、黄ばみます。
黄ばんだものは、繊維がボロボロですので、除去するしかないです。
その詳細については、下記のサイトを御覧ください。
http://www.dnp.co.jp/cio/nenrin/lab/an.html

BookOffでは、買い取ったものを、グラインダーで、削っています。
自分でやるのであれば、紙やすりで、削るしか方法は無いようです。

未然に防ぐのであれば、酸性紙を中和させるやり方があります。
アルカリ溶剤で、中和させるのですが、本1冊をやるのであれば、完璧にできると思いませんが、
アンモニア水を、脱脂綿に含ませ、本と一緒に、ビニールに入れておく、方法が考えられます。
劣化緩和についての詳細サイトは下記です。
http://www.dnp.co.jp/cio/nenrin/lab/index_3.html

基本的に、空気・紫外線にに触れさせなければ、防げますので、
本を、本屋さん同様、日にあたらないところで、ワンラップのようなもので、包んでおくしかないです。
外出ししておくのであれば、黄ばむ部分を、アンモニア水で、一度拭いておくと、よいです。

焼けない紙も、あります。中性紙ですが、かなり高価なものになりますので、使われているものが限られております。
まず、マンガ本では、使われ事は無いので、上記の方法が、最善の策と、思います。

参考URL:http://www.dnp.co.jp/cio/nenrin/lab/an.html,http://www.dnp.co.jp/cio/nenrin/lab/index_3.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳しい説明でよくわかりました。
あとサイトまで紹介していただいて。
やはり除去するしかないみたいですね。
いろいろ試してみます。

お礼日時:2004/08/21 02:20

昔、友人に聞いた話ですが、空気に長い時間あたっていると黄色くなると聞いたことがあります。


なので、真空パックにでもすれば黄色くなるのを防げるのではないのでしょうか?
でも、本を真空パックにするのは無理か・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
真空パックですか。
うーん、なかかな難しそうですね。
でも参考になりました。

お礼日時:2004/08/21 02:29

黄ばんでしまったものをどうすればいいのかはわかりません。


黄ばむのはやはり日常の日の光です。
ものが見えるだけの明るさのあるところでは、日常的に本も日焼けしてしまうのです。
これを防ぐには、日の光を通さない袋(本を買った時に入れてくれるものなど)に入れたままで日常、暗い場所に保管すればいいです。
または、袋に入れてダンボールの中に入れて、一番上に何か覆いをするとか。
うちでは、書庫として窓がひとつしかない物置を使っています。
大事な本は本棚の後列。もっと大事な本は袋に入れて、北向きの棚の後列。滅多に触らないので確実に買ったときのままの状態です。
ただ、自分で読みたくなってもムリな場合が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
黄ばみの原因はやはり日の光でしたか。
本棚に暗幕カーテンのようなものを覆っているんですがそれでも本には日の光が降り注いでいるんですね。
本の配置、参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/21 02:28

大切にしていた本が痛んでしまったなんて、ショックですよね。


経年劣化のメカニズムについてはよく分かりません・・・すみません。
でも、私はマンガ喫茶の開店準備を手伝うバイトをしたことがあります。古本屋から集めてきたマンガを磨いてキレイにするという作業があったのですが、大手の古本屋が使っているような研磨機械はなかったので、1冊ずつ紙やすりで磨いていきました!
根気のいる作業でしたが、黄ばみ部分はきれいに取り除くことができました。
大切な本をやすりで磨くなんて・・・と抵抗があるかもしれませんが、他に手段が見つからなかったら是非試してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり紙やすりがいいみたいですね。
確かに大切な本に「紙やすり」っていうのは少し抵抗がありますが
いろいろ検討しまして実行してみたいと思います。

お礼日時:2004/08/21 02:24

自分も本を大切にしているので、きばんでしまったときは某古本チェーン店のマネをしてきばんでしまった部分をけずっています。


かみやすりでも簡単にけずれますよ。かるくけずるだけで、けっこうきれいになります。かみやすりは、100円ショップで手に入ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
紙やすりっていう手がありましたかぁ。
早速試してみたいと思います。

お礼日時:2004/08/21 02:17

どうして黄ばむのかまでは分かりませんが、


古本屋ではベルトのような物で擦って綺麗にする機械があり、
中古で買い取った本はその機械を使って綺麗にしています。
個人ではなかなか難しいと思いますが…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
古本屋ではそういった機械があるんですね。
一般用もあるといいんですが。

お礼日時:2004/08/21 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!