プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3年前、新卒で採用され、まもなく4年目を迎える中学校教師のものです。

1年目、私は1年生の英語の教科担任をさせていただきました。
ですが、夏休み明けからあるクラスが荒れ始め、1月には収集がつかなくなりました。
学年主任の先生には、「先生が子供の中にもっと入っていけていないから。静かに勉強させる、という基本的な所作がまったくできていない。聞きなさい、だけではなく、聞きたくなるような、もっと魅力のある授業にすべきだ」と言われました。

2年目、教科担任、学級担任の枠から外されました。
しかし、学年はそのまま3年まで持ち上がり、特別支援の担任になりました。
そして部活動も主顧問になり、未経験の運動部ではありますが、副顧問の先生の支援もあり、
なんとか1年やれました。

そんな私ももう4年目を迎え、周りからも、「新人がどんどん入ってくる。あなたは確認ミスが多く、抜けているところが多いが、今までは周りのサポートで許してもらえた所もあったが、もうそんなことはしてもらえなくなる。来年は勝負だよ」と言われています。
・・・正直、1年目のことがフラッシュバックして、今更ですが、普通学級の担任をするのが、ものすごく怖いです。

このような私ですが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

聞きたくなるような、魅力のある授業、



自分も楽しむということじゃないかな♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね…
自分が楽しくないのに、相手が楽しめるわけないですよね
努力します。

お礼日時:2017/03/24 22:24

アナタは、真面目な先生なのでしょう。


生徒は、真面目なだけの先生は、授業も楽しくない様に思います。
今は、ネットなどで情報が満ち溢れています。
沢山の話題も、ネットから拾える事と思います。
生徒を導く上で(授業・指導)、生徒が興味を持ちそうな、話題を盛り込んではどうでしょう。
アナタの学生時代の経験でも良し。
人から聞いた経験でも良し。
調べてみたら、新しい発見があった事でも良し。
そして、教師だからと、教える事ばかりではなく、生徒からも教えてもらえる話題を振ってみてはどうでしょう。
中には、
「ほほう、なるほど。」
「よく知ってるな。」
と思える程、得意分野には情報通もいるでしょう。
自分は先生なのだと、上から生徒を見るのではなく、生徒の気持ちに寄り添って、これからを進んで行ってはどうでしょう。
自分ひとりが頑張るのではなく、生徒達と二人三脚と思えば、少しは気持ちに余裕が持てるのではないでしょうか。
アナタの心に、少しでも、明るい光が宿ります様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに…私自身、この仕事をしていて、子供の成長を見る余裕や、楽しみが持てていませんでした。
努力も必要ですよね。
頑張ります。

お礼日時:2017/03/24 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!