dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250ccのバイクをオークションで落札しました。使用者も所有者も出品者本人で、問題なく名義変更して乗ってます。3ヶ月過ぎると、クレジット会社から以前買ったバイクはまたローンが残っていると連絡受けました。バイクが引き上げされそうですが、何がいい方法ありませんか?

A 回答 (3件)

所有者と使用者が出品者であって、正式にあなたの名義になったということであれば、ローン会社はあなたの名義となった車両を差し押さえることはできないと思います。


クレジット会社が間違っているように思います。

もしも強制的に持ち出そうとすれば、それは窃盗・盗難であり、さらに不法侵入にもなるかと思います。

何でしたら、事前に警察署(交番などではなく)へ相談してはいかがですかね?
さらに心配であれば、法律相談にでも行ってみましょう。

ローン付というと、ローンやクレジットの会社が所有者となり、債務者が使用者となります。車ではこうなりますが、バイクですと、所有者も使用者もローン会社などとなる場合もあるかもしれません。
しかし、あなたの場合にはそういうものではありませんので、担保的要素はありません。

また盗難などについては、所有権を持っていても、占有している人の承諾なしに持ち去れば、適用される犯罪です。そもそも、所有権がローン会社が抑えられるようにしていなかったわけですので、あなたに責任や義務もないかと思いあmすね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。引き上げに来たら弁護士に相談してみます。

お礼日時:2017/04/07 17:33

とんだ災難なお話ですね。


普通ならバイクのローン中だと所有者がローン会社名義になっていて、完済するまでは名義変更できないものな気がしますが
本当にそのバイクがローンの担保になっているのでしょうか?所有者を変更できているのに?
別途担保契約とかの書類があるって事でしょうか?そんなのあったら購入者が調べるのなんて無理に等しいしオチオチ売買できませんよね。
その点をカード会社に確認した方がいいような。。
それでも引き上げなら、落札者に対し返金を求める交渉していくしか無いのでしょうが、ローンがある事を黙って売ったような人間に訴訟おこしたとしても返金に応じるとも思えないですね。。
最後は詐欺被害として警察に相談くらいでしょうか・・・お気の毒さまです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一応出品者とローン会社の契約を見せてもらいました。そうですよね、こちらで調べることできませんので、そんなこと言われましてもって感じですね。

お礼日時:2017/04/07 17:33

残債を払えば、あなたの物です



それか、出品者を訴えるか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。残債金額がかなりのものでして、とても払えないです。

お礼日時:2017/04/07 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!