dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一番大事なのは服ですか?ウエットスーツのセパレートタイプがいいですか?安ものはだめですか?
竿はコロガシと友釣り共用でいけますか?教えてください。

A 回答 (3件)

竿はコロガシと友釣り共用でいけますか?


>できません。
友釣りの竿はトロ場から瀬でおとりを繊細にコントロ―できるオトリの体力に似合った調子で無いとだめです。また、取り込みで2匹の鮎を抜き上げるだけのパワーが必要で設計が難しいのです。友釣りは”引き抜き早瀬”というタイプで9mがオールラウンドです。
だいたい22cmくらいの鮎2匹を普通に引っこ抜けます。

コロガシなどは子供のころに竹竿でやったことがあますが友釣りの竿はもったいないです。アバウトですがコゴガシ竿は磯竿3号くらいだとして、友釣りの竿は磯竿2号くらいです。友釣竿の先径は1.4mmとか1.5mmです。

一番大事なのは服ですか?
>竿・ラインシステム・針・ハリス・鼻かん仕掛け・舟・おとり缶・タモ・ベルト・ベスト・仕掛け入れすべて道具が完璧じゃないと釣りになりません。川の中に立ちこんで仕掛けを変えることができないとダメなので。。

ウエットスーツのセパレートタイプがいいですか?
>梅雨があけるまではネップレーンのウェーダーですのでドライタイプです。
盛夏は暑いので鮎タイツで水を侵入させます。鮎タビ(ウェーディングシューズ)もいります。

安ものはだめですか?
>安くてもいいですが良い品でないと長持ちしません。浅場では膝を立てる姿勢でおとりを交換することもあるので膝が破れないものがいいでしょう。竿は数万円の安物は重くて操作性がよくないです。定価で150000円以上なら使えます。価格を押さえたいならオークションでがま鮎を見つけたほうがいいとおもいます。

大事なのは、おとりの管理です。自分の意図するようにおとりを泳がせるまでかなりの経験が必要です。流れにより水中糸の抵抗を竿の角度でコントロールするように心がけます。かかっても取り込みも大事です。1回ごとにおとりをタモの中で交換しますのでオトリの交換も上手にやらないと泳いでくれません。

おとりは弱ると底に寝てしまって根がかりします。泳いでいても適切なラインテンションをかけていないと根がかりします。ここらあたりも経験です。

もし本当に学習したいなら、名人(めいじん)の書いた解説書を読むことです。3000円くらいであるとおもいます。実地では上手い人に同行して教えてもらうのがいいとおもいます。道具の買い物も。。全て経験に基づいたアドバイスがあったほうがいいですから。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2017/04/07 20:18

とりあえず 教えてくれる師匠を探すこと!!


素人がいきなりやっても 場を乱すだけで怒られます。マナールールから 道具 仕掛け
囮の操縦法など教えてもらましょう。

ウエアーについては、行く地域・川・季節でもチョイスが変わるので 鮎専門のショップで相談すると良いでしょう。
    • good
    • 0

以前、アユ釣りをしていました。


まずは、ウエーダーが重要な道具になりますね。
そのウエーダーですが、ブーツ一体型とタイツとタビに分かれたセパレートがあり、解禁当初、水温の低い季節はブーツ一体型でないと冷たくて居られません。
逆に、夏場の最盛期に一体型では暑いので、セパレートが必要かと思います。
質問文の価格ですが、せっかくならダイワやシマノなどのメーカーのしっかりしたものを買ったほうが良いと思います。また、ネットやカタログ購入はオススメできません。できるだけ店頭で試着させてもらってください。特に夏用のタイツ、タビは長く水に浸かっていると水圧で閉め付けられますので、少しだけ緩めのサイズを選んだほうが良いようです。
最後にアユ竿ですが、友釣り用とコロガシ用はまったく違うものです。
具体的には、コロガシ竿のほうが硬く(ゴツく)短めで重いです。
今の友釣りの竿は1グラム軽くするのに各メーカーがしのぎを削るほどで、繊細さ、感度もコロガシ用とは全く異なるようです。
私は、師である父の引退と共に、アユ釣りに行く事がなくなりました。
良い道具を選んで、永く楽しめると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!