dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、彼の引っ越し先のマンションに連れて行ってもらいました。
恒例の『合鍵授与式』も無事終了(*^_^*)

「今度のこの部屋はすごくいいよ。陽の空気感が強いし」と言うので、何それ?と思って聞いてみたら、部屋(家)には、それぞれ固有の空気感があるらしいです。
私が初めて入った彼の部屋は、陽+2。
次の部屋は、陰−1。←私がイヤな思いをした部屋
そして、今のこの部屋は、陽+3 だそうです。

彼は、霊感があるとかそんな体質ではありませんが、空気感は何となくわかるそうです。
そういう勘があるみたい。

私はそういうのサッパリです。

賃貸で数回引っ越したことがあると、何となくわかってくるものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

空気感?



彼との関係が楽しいのなら、どこでもバラ色。
楽しくなければ、どこでも「陰」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

空気感というか、その部屋が持つ独特の雰囲気というか…です。
イヤなことがあった部屋だから、陽とか陰にこじつけて気持ちを納得させようとしてるのかもですね。
今度の部屋では、楽しいことだらけにしたいものです。

お礼日時:2017/04/04 00:53

一番いい部屋は、朝に太陽光が入り込む部屋。

夏涼しくて、冬は暖かいので、冷暖房費をかなり節約。西に窓があると、夏は蒸し風呂、冬は冷蔵庫で、貧乏人が余計に貧乏人なる部屋。

それで、1戸建ての家を建てる人が欲張って、大きな窓を2面にしたり。これをすると、開けっぴろげ感があり、金も逃げていき、不運だけが入りやすいように。

これで、陽・陰の空気の違いが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今度の部屋は、東南角部屋です。
寝室がまともに東南です。
お泊まり禁止なので、私は朝を迎えられませんが (^_^;)
前の部屋は、南西向きでした。
冬の西日は、好きだったのですけどね。

大きい窓って憧れますけど、金運が逃げて不運が入って来るのですか?
知りませんでした。
それこそ、風水グッズで防止できればいいのにと思います。

お礼日時:2017/04/04 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!