dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワークに別の部屋のPCが突然表示されなくなりました。
全てのPCを再起動しましたが改善せず。
コンピュータ名を直接入れれば共有フォルダは表示されます。
特に設定を変更した覚えはないので原因がわかりません。
ネットワークに表示させるにはどうしたらいいでしょうか?

==接続環境と症状==
Aの部屋1台がXPでその他全てWIN7
WIN7のネットワークの場所の設定はホーム又は社内

Aの部屋に無線ルータWZR-HP-G450Hを置き
Bの部屋から無線子機WLI-TX4-AG300Nでつなぐ

Aの部屋(無線ルータのある部屋)
PC-A1、PC-A2、ネットワークHDD

Bの部屋(無線子機の部屋)
PC-B1、PC-B2、PC-B3

Aの部屋のPCにはAの部屋のPCだけが表示される
 例)PC-A1のネットワークにはPC-A2、ネットワークHDDだけが表示されている
Bの部屋のPCにはBの部屋のPCだけが表示される
 例)PC-B1のネットワークにはPC-B2、PC-B3だけが表示されている

フォルダのアドレスバー?にコンピュータ名やIPを直接入れれば別部屋のフォルダは表示される
 例)PC-A1で「\\PC-B1」と入れるとPC-B1の共有フォルダが表示される

A 回答 (2件)

マスターブラウザになってるPCの調子が悪いとそういった状況が発生します


正常に動くPCがマスタブラウザになるように固定するぐらいしか対処がないかと思います

http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/ …
    • good
    • 0

回答でなくてすみません。



>コンピュータ名を直接入れれば共有フォルダは表示されます。
>特に設定を変更した覚えはないので原因がわかりません。

そういう現象は Vista が登場する前の XP 等の環境でもよく起きてました。
決定的な不都合でないし、マイクロソフトに質問しても即解決しないでしょうから
まぁうまく付き合っていくのがよろしいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!