
通信費の見直しで大変困っております。
夫婦、子供2人(小5、小3) 山口県在住
携帯使用料
au基本使用料(カケホ)2200円、オプション300円(EZWIN)、通信料200円、ユニ料2円
(税込み)2918円(自分)
※仕事で運転手してまして、au同士で話すことが多く(長話)カケホにしてます。
au基本使用料(プランss)934円、オプション672円(EZWIN、ダブル定額)、ユニ料2円
(税込み)1736円(妻)
au子供携帯(税込み)594円×2=1184円
※すべて誰でも割り、家族割り適用時の料金です。
(スマホ) マイネオ通信のみ5G(税込み) 1654円(自分)
(スマホ) マイネオ通信のみ3G(税込み) 924円(妻)
※スマホは通信のみ以前使ってたのを格安SIMで使用してます。端末代はありません。
携帯代総合計8416円
インターネット代
auひかり基本使用料5000円(ずっとギガ得プラン)、ひかり固定電話500円、転送料500円(固定電話が壊れた為、妻の携帯に転送してます)、HGW内蔵無線LAN親機機能使用料500円(以前はauスマホでしたのでかかってませんでした)、ユニ料2円
インターネット代総合計6914円(税込み)
通信費総合計は15330円です!!
ガラケーとスマホで2台持ちにしてるのは、少しでも安くする為ですが上記プランよりいい案があれば教えていただきたいです。
今月より残業規制がかかり給料が落ちるので少しでも家計を削れればと思っておりますのでよろしくお願いします。特に通信会社のこだわりはありませんが自分の携帯の1個はau同士の通話が無料が良いと思ってます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず気になるのがご夫婦のガラケー2台のEZWINと通信量です。
auのキャリアメールが必須でない、gmail等に移行可能なら
2回線とも通話のみのプランにし、メールはSMSを極力減らし
スマホでPCメール、LINE等を活用するのはいかが?
auスマートバリューでなくなったから、HGW内蔵無線LAN親機使用料
500円は無駄なので、これを機会に自宅光を別会社に変更してみては?
恐らく2~3年の縛りがあって解約・違約(工事)等が発生するかもしれませんが
今月いっぱい、解約・違約金等を商品券でキャッシュバックするサービスを
している回線業者は多く、山口の事に関しては疎いのでネットを駆使し
そんな会社を探してみてください。
当方の近所だとHGW無線親機プレゼント、3~6万キャッシュバックの
ところがあります。見つかれば、その内容次第で乗換を検討します。
auひかり転送電話に関しては、調べてみたのですが詳細が分かりませんでした。
当方は、自営なのでこういう固定電話機を使っています。
初期費用はありますが、¥500換算で約2年でペイできます。
転送の通話料があるなら1.5年で元が取れるかも。
http://panasonic.jp/phone/gdw54/
http://kakaku.com/item/K0000735859/
これにした理由は
・親機本体が電話機と充電器兼ね、受話器が子機になり2台として使える
(夜だけ親機本体で充電し、起きている間は受話子機を2階、リビング等に)
・1.9GHz帯を使うタイプなのでレンジ、無線機器(2.4GHz)と干渉しない
・外出先のスマホに着信・通話をWi-Fi経由でFUSIONのIP電話番号に
転送するため通話料が無料、アプリでスマホにFUSIONのIP電話番号を
登録・設定=1回線まで無料/基本料金なし
(転送設定でない場合は、録音内容をメール添付)
・スマホを子機として登録できる、ドアホンとも連携
http://panasonic.jp/phone/gdw54/renkei.html
ガラケー+スマホの2台持ちが面倒と感じたらこういう機種で
auガラケーSIM+マイネオでDSDSはいかが?
キャンペーンは刻一刻と変わるのでg07+、今なら\2000引き適用か?
http://www.fleaz-mobile.com/g07+/index.html
https://simseller.goo.ne.jp/category/GOO/00002G0 …
http://androidlover.net/dual-sim-device-list
No.5
- 回答日時:
現状としてはないでしょう。
24時間の通話定額があるのは、MNOだけですので現状維持となるでしょう。
フィーチャーフォンもMNOが主となります。
無線LANのレンタル費用が発生しないように出来るなら、無線LANのアクセスポイントを購入して設置すれば安価になります。
5000円未満でも家電量販店に売っていますので。
対して金額的には変わらないが、NTT西日本地域なら、フレッツ+ISPにしている方が維持費としては安価になる場合があります。
NTT西のファミリー 3610円(3810円)~+ISP 500(1000円前後が主)ですから、今よりも安価でしょう。
IP電話は、500円ですし、転送電話も500円。NTT西の無線LANのレンタル費用は、月100円ですが、無線LANルータを購入しておれば、長期的に考えると元はとれる
電力系FTTHって、関東、東海、関西地域以外だと、KDDI以外の電力系FTTH(関東・東海は、KDDI系の電力系FTTHのみ)がありますので、そちらも安価な場合があります。
>特に通信会社のこだわりはありませんが自分の携帯の1個はau同士の通話が無料が良いと思ってます。
2200円/2700円の通話定額は、NTTドコモのコピーだから、0570などの一部電話を除き日本国内は24時間の通話定額です。
KDDI・沖縄セルラーだけでなく、本家プランを提供しているNTTドコモや接続料が高いソフトバンクにかけても定額。
No.3
- 回答日時:
う〜ん… ガラケー4台・スマホ2台に光回線ということですよね。
それだけ抱えてると、15000円くらいは仕方ないような気がしますが…
まず固定電話を用意して転送料の削減を図りましょう。
電話機にこだわりがあると成立しないかもしれませんが、なんでもいいのであればヤフオクでも漁れば1000円に満たない中古品がゴロゴロしています。
>HGW内蔵無線LAN親機機能使用料500円
これは契約としてはカット可能なのでしょうか。
もしそうなら、市販の無線LANルーターの親機って5000円も出せば入手可能なので、ひかり電話だけauのルーターに担当させて、通信を市販の無線LANルーターに担当させれば月々の500円を節減することが可能です。
携帯の方ですが、奥様はどれくらい電話をかけていらっしゃるのでしょうか。
かける回数・時間がさほどでもないなら、奥様のガラケーを解約してマイネオにまとめてしまう手はあると思います。
かける頻度が高いと、現状よりも安くはなかなか難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
今の状況が最善と考えられます
これ以上のコスト削減案となれば
(1)-500円/月:「ひかり電話」の付帯契約 解除
(2)-500円/月:「転送電話」の付帯契約 解除
(3)-500円/月:ホームゲートウェイのレンタルを止めて市販の無線LANルータへ
これで-1,500円/月程度の削減が可能と考えられます

No.1
- 回答日時:
携帯使用料
au基本使用料(カケホ)2200円、オプション300円(EZWIN)、通信料200円、ユニ料2円
(税込み)2918円(自分)
だけにする
家族の通信費は不要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS3のセーブデータが消えた場合、復元方法はありますか?
据え置き型ゲーム機
-
海外で買ったパソコンは日本で使用できますか。
ノートパソコン
-
Windows8.1 TCP/IP最大同時接続数
ノートパソコン
-
-
4
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
5
SSDでネット閲覧は高速化しますか?
BTOパソコン
-
6
スマホ機種変更におけるハングアウトのログの移行
Android(アンドロイド)
-
7
リムーバルディスクで認識されている。
プリンタ・スキャナー
-
8
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
10
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
11
ブルースクリーン 文字化け クリーンインストールできなくなった
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
レコーダーで録画した番組をPCで見る
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
ノートPCに元々入っていた、Intel My wifi テクノロジーを誤って削除してしまいました。
中古パソコン
-
14
グーグルマップがおかしい!!ルート変更不可!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
PCメール(手裏剣)の受信状況をiPadで確認する
iPhone(アイフォーン)
-
16
内蔵HDDの交換後のOSインストールについて
デスクトップパソコン
-
17
VAIO update インストールが終わりません
ノートパソコン
-
18
マザボのドライバCDが壊れた
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ノートパソコンのハムノイズ(?)を除去する方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
discord
-
スマホの通話品質ですが、Line ...
-
質問です。 私はauの通話定額ラ...
-
CdmaOneとデジタルの通話
-
通話を何度か聞かれたかもしれ...
-
コール後「お繋ぎできませんで...
-
先月の月末に、AUからUQ mobile...
-
この電話はお客様の都合により...
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
auは本当に詐欺集団です。 解約...
-
auショップの店員に嘘をつかれ...
-
携帯契約者の行方がわからず携...
-
au のQUA stationは、フリマで...
-
auの無料電話についてです
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
au機器代金ですが、スマホ本体...
-
名義人と支払い者が違う場合
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
この電話はお客様の都合により...
-
AU携帯 GRATINA 通話中に保留...
-
画面に縦線が、これって故障で...
-
コール後「お繋ぎできませんで...
-
au 家族割 分け合いコースにつ...
-
携帯電話の料金を払わなかった...
-
キャッチホンの取り方について...
-
通話を何度か聞かれたかもしれ...
-
通話中の携帯にかけた時呼び出...
-
ひまわりネットワークのスマホ...
-
質問です。 私はauの通話定額ラ...
-
携帯電話の通話し放題プラン ...
-
秘密の携帯電話の購入に関して
-
皆さん、携帯代ってどれぐらい...
-
三者通話
-
今日、auからUQモバイルにプラ...
-
CdmaOneとデジタルの通話
-
通話明細について教えて下さい...
-
スマホの通話品質ですが、Line ...
おすすめ情報