dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ガラケーのみを使用しています。通話・メール以外のネット利用をしていないのでスマホへの乗り換えは検討していません。ただ、LINEなどのアプリ?の普及に伴い、友人や仕事関係のやり取りでさえLINEが主流になり、私だけ別途メールや電話で連絡を受ける事が増えています。
仕事の効率化を図りLINEだけはやった方が良いかと思い始めて色々調べています。

格安スマホを調べていると、データ専用・データ+SMS・データ+SMS+音声通話の3種類があることを知りました。そして、ガラケーの携帯番号でスマホにLINE登録することが出来るのも理解しました。
質問です。
①データ専用で契約し、ガラケーの番号で登録したとして、そのスマホでLINEを使った通話はできるのでしょうか?(LINE通話とLINE電話って意味が違うのでしょうか??)
データ専用でもLINEの無料通話が使えるのであれば、ガラケーとの2台持ちにするほうが機種変するより断然安く使えるので、これなら検討しようかと思っているのです。
(機種変だと3倍近い料金になるし、格安スマホにすると携帯のメールが使えなくなって困るので。)

②もし、データ専用では通話はできない場合、データ+SMSの契約をして、ガラケーの番号で登録したら通話できますか?それとも、SMS用の番号で登録しないと通話はできませんか?
LINE用に番号を1つ増やすのはややこしくて嫌なのです(>_<)

③これは格安スマホに関する質問ですが、データ専用での契約だと、スカイプなどの無料通話も使用することは出来ないのでしょうか?
スカイプは普段PCで通話利用しているのですが、スマホでも利用できるのかな?と思いまして。

初心者でSNSは全然利用経験がないしスマホも未経験なため、質問の意図がおかしかったらすみません。
以前yahooの知恵袋でネット関係の質問をしたところ、くだらない質問だったようでかなりバカにされて嫌味を言われました(泣)
でも分からないものは分からないので・・・これでもだいぶ自力で調べられた方です。
勉強する意思はありますので、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

部分的な回答になり、余計なことも書くかもしれませんが・・・


ガラケーとデータ専用SIMスマホの利用者です。

①について参考情報です。
・LINEユーザー同士の無料通話はできています。
・相手がLINEユーザーではない一般の通話についてはLineOutというのを使ったりしています。
公共機関やお店などLINEからの発信は通話無料でかけられる所も結構あります。
データ専用SIMでもコールクレジットという通話料金を事前に買って架けることも出来ます(面倒ですが)。通話料金はガラケーに比べて安いです。

また、LineOutの中には、動画を見た後、無料通話が一定時間できるものがあります。急ぎの電話には不向きです。

但し、どれも無料通話といっても裏でパケット通信が動いているので、パケット代が従量制の格安SIMの料金プランは注意が必要です。

あと、LINE通話とLINE電話についての説明はうまく説明できないのでキーワード検索してください。

②の回答ですが、データ専用SIMでガラケーの番号で登録できますよ。
LINEの認証コードを受け取る時に電話番号が必要なので、ガラケーの番号と登録すればガラケーにSMSが届きます。自宅の電話番号であれば音声アナウンスで認証コードが受け取れます。
これで登録できます。

スマホから他の携帯に架けた場合LINEからの発信は非表示になります。
データSIMの電話番号と、LINEに登録した番号が相違するので、LINEから発信した場合、番号は非表示になります。
また、Lucy-Ashley様のガラケー番号に他から電話がかかってきた場合、ガラケーが鳴ります。

もし迷っているなら、縛りがないデータ専用SIMをキャンペーンなどを使って一度使用してみるのはいかがですか?
キャンペーン、格安SIMなどのキーワードで検索すると、事務手数料の3240円が無料になる通信会社も出てきます。(お持ちのスマホの機種が対応しているか注意が必要です)

自分の場合はExciteのSIM3枚プラン、DMMモバイルの1枚プランを使っています。
各社の格安SIMをいろいろ使いましたが、この2社が速度的にも価格的にも自分に合うので、再度契約しました。それぞれ200kbpsほどです。
同じ公称200kbpsと言っても利用に耐えないほど遅い通信会社もあるので、使ってみないとわかりません。
Lucy-Ashley様の利用用途に合う通信会社が見つかるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

より詳しい説明をありがとうございました。詳しくて分かりやすくとても参考になりました。
またガラケー+データ専用スマホの利用者さんとのことで質問で書かなった気になる点も教えてくださって助かりました。
ガラケーはauを使ってますが、以前auショップで1度スマホの検討はしましたが、料金がかなり高くなることと、「使ってなくてもパケット通信が行われている」という事を知り、やはり自分の使い方に合わずに止めました。
その点で格安スマホで別途契約した方が料金もまだマシかと思ったのです。
LINEの説明もありがとうございました。スマホの使い方もLINEの使い方も覚えなきゃならないの
LVRJさまのアドバイスにもありましたように、とりあえず、1番安いプランで初期費用や契約期間の縛りがない会社で試してみようかと思います。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/09 08:39

ちょっと質問の意図とズレるかもしれませんが、外でネットはしないのであれば、ガラホで十分ではないでしょうか?


形状はガラケーと同じで、メールはiモードメールではなく、spモードメールに代わりますが使い勝手はガラケーと同じでLineが使えるようになるだけです。
データ通信用スマホを買うとしても、当然本体代もかかります。実際私もLineだけのため、別端末を使ってますが、充電も2台分必要だし、頻度の低い方の端末だとあまり見ないので、結局Lineをもらってても、すごく時間が経ってから、きづいて返信するようになってしまうので。私はガジェットオタクみたいなものなので、2台持ちどころか、3台持ちなのでメイン端末に通知が出るようにして乗り切ってますが、あまり機械に詳しくないのであれば2台持ちよりガラケーに近いガラホをおすすめします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の検討にガラホは全然頭にありませんでした!それも検討に入れたいと思います。
私も、現状PCでのメールが主なので、1日1~2回のチェックしかしてなくて返信はいつも遅れます。あまり携帯やスマホで常時ネットを気にする生活は嫌なので、スマホを持っても頻繁なチェックはしなさそうです^^;
なのでとりあえずお試し程度にデータ専用なら月500円程度で出来て嫌なら解約もすぐできる期間の縛りがない会社を選んでみようかと思った次第です。
スマホもヤフオクなどで1000円程度の中古を選ぶつもりでした。
ガラホも含めもう少し検討しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/09 08:18

1~3に関して


認証が済めばスマホ+データのみでLINEもスカイプも通話できます。
LINEに関しては認証に電話番号が必ず1つ必要になります。
その電話番号は家の固定電話で音声認証可能ですし、データ+SMSの
SMSでも可。ガラケーあればガラケーだけでもLINE可能。
PCと連携するのも可能。

LINE outなら広告があって見れば国内外、携帯、固定問わず通話無料。
https://line.me/ja/call

1、〇。スマホとガラケー2台必要になります。
LINE通話=LINE電話、ビデオ通話もある。

2、2台持ちなら不要。

3、Skypeはメアドで認証するのでスマホでもできます。

こういうのがあれば、SIM1スロットにガラケーSIM、SIM2スロットに
データ通信挿せば同時待ち受け(DSDS)でき、1台にできます。
http://www.fleaz-mobile.com/g07/
https://simseller.goo.ne.jp/category/GOO/00002G0 …
http://androidlover.net/dual-sim-device-list
    • good
    • 2
この回答へのお礼

簡潔でとても分かりやすく、1~3の回答良く分かりました!
1台で2つのSIMを使えるスマホもあるんですね!
最初は使いこなせそうにないですが、スマホの使い方に慣れたら、ガラケーのSIMを入れて1台で済ませるように出来るかも!それでも料金が変わらず使えるのは魅力的です。
でもガラケーのSIMが使える機種を選ばないとですよね?色々調べてみます。
検討の視野が広がりました。貴重な情報をありがとうございました。

お礼日時:2017/04/09 08:29

手っ取り早いのは、docomoなどでLINEくらいはできるガラケー(ガラホなのかな)に機種変すればよし。


うちの父親はそんな感じのケータイ使ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういえばガラホという存在がありましたね。以前検討したことがあったのですが、機種貶するにも料金プランの変更が必要だったため、料金が高くなるのでやめた気がします。でもそれからだいぶ経ってるし、格安スマホと2台持ちを検討している今、またガラホも考えてみようかと思います。

お礼日時:2017/04/09 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!