
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
functionから値を設定できるはずですよ。
「forms[0]」ありますが、複数フォームを定義したりはしていないでしょうか?
直接、フォーム名を記述した方が、安全かもしれません。
下記のように作成すれば、動作しました。
<html>
<head>
<script type="text/javascript">
<!--
function setVal(val) {
document.forms.test_form1.btn.value=val
document.forms.test_form1.txt.value=val
}
// -->
</script>
</head>
<body onload="javascript:setVal('abc')">
<form name="test_form1">
<input type="hidden" name="btn" value="">
<input type="text" name="txt" value="">
</form>
</body>
</html>
ありがとうございました!
無事解決できました。
rotesKometさんのソースと自分のソースを見比べて直していったらできました。
こんな私に付き合ってくださって本当にありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
オブジェクトを上手く指せているか?簡単に確認できるのは、
<input type="hidden" name="btn" value="test">として
JSのfunction中で
alert(document.form.btn.value);
で表示してみては?
書き込みありがとうございました!
Eclipseのデバッガ使って見てみたらNullが入ってました。
ちゃんといれてるはずなのになんでー?!ってパニくったのですが、無事解決できました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1の方の言うとおりだと思います。
後、参考URLにマイクロソフトが出している無償のスクリプトデバッガを紹介します。
#私は結構これで助かりました。。最近はあまり使っていませんが。。
こちらで、ブレークポイントを置いてオブジェクトの内容を確認する事が出来ます。
一度試してみてはどうでしょうか?
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
書き込みありがとうございました!
デバッガの紹介ありがとうございます。
とりあえずデバッガを使わずに解決できましたが、また壁にぶち当たったら使わせていただきます!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
hiddenの値が期待した値で取得されないのです
Java
-
jsp~jspにhiddenを使って変数を飛ばしたい
JavaScript
-
javascriptの値をformのinput hiddenに入れたい
JavaScript
-
-
4
javascriptにてHTMLのhiddenエリアのvalueを変更したい
JavaScript
-
5
StrutsでJSPからListを受け取りたい
Java
-
6
hiddenの値を消したくない!
JavaScript
-
7
<input type=hidden" >で配列(複数の要素)を渡したいとき?"
PHP
-
8
select値をhiddenのvalueに渡したい
HTML・CSS
-
9
formで特定のinputを送信しないようにしたい
JavaScript
-
10
アラートでyes noを作りたいです。
PHP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストエリア内容からチェッ...
-
jsで、配列内の文章を改行する...
-
複数のsubmitボタンで押された...
-
ラジオボタンとテキストを同時...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
同じ名前のセレクトがある場合...
-
doPostBack 関数について
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
二次元配列に数字をランダムに...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
JQueryで2つのテキストフィー...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
削除ボタンの確認ダイアログを...
-
javascriptで<table>背景色の取得
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
RegularExpressionValidatorの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
UART通信の取説で,left floati...
-
sessionStorageを調べています。
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
eval()を使わずに数値を取得し...
-
Kintone(キントーン)でドロップ...
-
3桁区切りのカンマをつけたい...
-
selectboxのoptionタグのvalue...
-
自動的に連番生成したURLにリン...
-
子から親へチェックボックスの...
-
どのボタンがクリックされたの...
-
フォームで個数の選択をプルダ...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
JAVASCRIPTの日数計算について
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
Javascriptのグローバル変数に...
-
セレクトボックスの初期選択状...
-
JAVASCRIPTで、ボタンを押した...
おすすめ情報