
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
充電池も普通のモーターも劣化します。
ヘリはかなり無理した条件で飛ぶものが多いので、充電池の劣化とモーターの劣化とどちらの影響を受ける場合が多いです。
充電池は、リチウム系の充電池だと思いますが、過放電に弱く、また満充電での温度の高くなる場所に保管しておいてもすぐ悪くなるものが多いです。
モーターは、ブラシレスモーターの場合はよほど無理な使い方をしない限り劣化しないように作っている場合が多いようですが、ブラシモーター(コアレスモーター含む)は、無理な使い方をしていて。温度が上がり過ぎてパワーがで無くなるものも多いです。
たさし全く飛ばしていなければモーターの劣化は普通は考えにくいです。
小型のヘリは壊れないように飛ばすのが難しいので、可変ピッチのブラシレスモーターなどの機種で壊れた部品の保守パーツが揃っていいるようなもので無いとそもそも長持ちするような設計をしていないのがほとんどだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/04/23 10:39
詳細なご返答ありがとうございます!やはり充電池なのかもわかりません、何をしても復活しなくなりました…値段が値段なのでまた、新しいのを買おうと検討しております。有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
ドローンを本格的に始めたい!
-
アルトラパン 用 古河電池(FB) M-42 ...
-
大型RC飛行機
-
タミヤのラジコンのボディについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シガーソケットのコネクタの取...
-
ニッケル水素バッテリーがなか...
-
リポバッテリー充電について
-
初心者になります! イーグル模...
-
バランス 充電器の充電の仕方を...
-
リチウムボタン充電池はどうや...
-
マキタの草刈り機! 185と190の...
-
ニッケル水素バッテリー充電方...
-
BMSを備えた容量の異なるリン酸...
-
鉛蓄電池充電中に中で音がする...
-
お願いしますm(__)m ヨコモのac...
-
ボタン型の充電池を探している...
-
過放電? 26650充電池の再充電方法
-
バッテリーの充電
-
おもちゃ電動バイクの充電コー...
-
リポバッテリーの残量表示について
-
充電器と安定化電源
-
大容量バッテリーへの充電について
-
ABCホビー AC/DC充電器
-
ラジコンプロポ用LI-FEバッテリ...
おすすめ情報