
Wi-Fiについて質問です
AtermWF300HP2という機種のルーターを使っているのですが、購入当初からインターネットが繋がらなくなる現象が起こります。スマホ等にはWi-Fiマークが表示されているのですが、ネットには繋がりません。
症状が起こる時は
・就寝して、起床した直後
・外出し、帰宅した時
です。
どうやら数時間程度インターネットに繋げていないとこうなるみたいです。
なので、毎回コンセントを抜いて再起動しています。
これは、ルーターの不良品や設定でしょうか?それともインターネット回線の問題でしょうか?
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらコメントください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
№2さんが書かれているように、AtermWF300HP2とその手前のルーター(NTT?)のどちらが悪いのか
切り分け作業を行う必要があると思います。
まず、インターネットが繋がっている時も出来ないときもNTT?のルーター(ONU)のPPPランプの色はオレンジ色でしょうか?繋がっているときのランプが緑色で繋がらないときはオレンジ色(ipV6)ということはありませんか?それとも消えていますか?
あるいは№2さんが書かれているように、NTT?のルーター(ONU)にパソコンがあればですが、有線で繋いでどうなのか?
この問題を短期間で確実に解決したい場合には、上記の情報の他にもう少し情報が必要です。
そもそもインターネットの回線は何なのでしょうか?固定?モバイル?ADSL?ひかり?
AtermWF300HP2の背面スイッチはRT/BRのどちらのモードで使用しているのでしょうか?
毎回コンセントを抜いて再起動している装置はAtermWF300HP2だけですか?
プロバイダーはSANNETでしょうか?(SANNETはこの4月からipV6だと10分位で切れてしまい、再起動→10分→切断→再起動の繰り返しの状態です。
これらの情報がわかれば、原因がなんなのかが確実にわかります。
回線はeo光です。
RTモードで使用しています。
そうですね…Atermのコンセントを抜いて再起動すると繋がるので
SANNET?については、すみません。
わかりません(汗)
No.6
- 回答日時:
遅くなりまして恐縮でございます。
eo-RT100は初回アクセス時に自己決定のパスワードを入力のようです。
下記のサイトを参照して下さい。
http://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo …
「eo光多機能ルーター クイック設定Web」の起動方法
No.5
- 回答日時:
了解しました。
AtermWF300HP2側をBRモードにして、eo光側の装置をルーターとして使用してみて下さい。
ちなみに、eo光側のルーターが事業者提供の「eo-RT100」という装置であれば設定不要で10分程度待てば繋がるようです。
No.2
- 回答日時:
ルーターの設定画面にログインして(
http://192.168.1.1かな?)グローバルIPアドレス(WAN)が
割り当てられているか確認してみて下さい
ルーターでなくONUが不良な可能性もあります
ルーター挟まずにONUにパソコンをLANで繋いで
インターネットに繋がるかテストしてみてどちらの不良かを
確かめる必要がありますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの調子が悪いです。 携帯を使っていて、 急にWi-Fiが切れた 7 2023/02/24 02:11
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線とかの質問です。 ゲーム好きの高2です。最近ゲームをPS4でゲームしてるのですがラ 8 2023/04/03 14:22
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
自宅でwifi接続ができません。...
-
別メーカのルーターとアクセス...
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
CentOS5.7で自宅サーバ公開につ...
-
CATV回線について
-
ネットワーク上の別のシステム...
-
無線LAN接続が出来ません
-
GE-PON型での接続
-
ルーターのリセット
-
PIXUS MG3130 無線接続ですが・・
-
PSPでインターネット接続時の無...
-
自宅サーバーをNUROで使えるも...
-
ネットワーク関係に強い方 ア...
-
ルーターの設定
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
PC(ウインドウズ10)からス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
LANセグメント分け
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
RV-S340NEでWiFi
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
DNS設定
-
LinuxのUbuntuでインタネットが...
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
フレッツ光の移転後ネットが繋...
-
無線LANって何台のパソコン...
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
VAIOノートパソコン
-
ルータの再起動について
おすすめ情報
有線接続について
私のPCは有線接続に対応していないので変換ハブを買わないといけません…
代用としてテレビでも大丈夫でしょうか?
有線接続の方法について
ルーターの背面からケーブルを差して、テレビやPCに接続するということでしょうか?
ルーターの色は
Power
Active
Airともに緑です。Airは点滅していますね。