
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には成田到着後より福岡の搭乗手続きの方が心配なのですが、
その辺りは質問者さんがアシスト予定でしょうか。
LCCは至極不親切かつなんでもオンラインでやることが前提=安価なサービスが提供される
というビジネスモデルです。
予約は質問者さんがするでしょうから、チェックインも質問者さんが?
>頼まれていた羽田発着の飛行機が取れず
とあるので、ANAの自動チェックイン機位利用経験があるという意味ではいいと思いますが、
一応Peachのこのサイトご覧になっておいた方がいいと思います。
ご搭乗までの流れ
http://www.flypeach.com/pc/jp/lm/ai/airports/how …
成田に関しては、第1ターミナル南ウィングの到着階(1階)に移動する必要がありますが、
リムジンバスのカウンターがあります。時間帯によっては混みあいますが、日本語が通じれば問題ないと思います。
羽田より造りがゆったりしている分分かりやすいかもしれません。
バス乗車券売り場は行先別にカウンターが分かれていて「東京方面」のオレンジ色基調の
「リムジンバス」カウンターに並ぶことが分かれば、あまり問題性は感じません。一応自動券売機もあります。
成田到着の場所に関しては結構トリッキーです。Peachのサイトご覧になっていると思いますが一応。
http://www.flypeach.com/pc/jp/lm/ai/airports/air …
ついでに成田空港ターミナルマップ
http://www.narita-airport.jp/jp/map/
大変詳しくありがとうございました。
予約と発券は昨夜遅く私がしました。
バーコードなどを今日速達で送ります。
帰り(羽田発)は、スカイマークにしました。
ピーチは他社に比べて詳細を入力しないといけないのでちょっと驚きました。
福岡では私はアシストできないので母一人です。
ご指摘の通り、私も出発前は心配です。
搭乗手続きのパーコード読み取りができないと思うのですが、カウンターや自動チェックイン機の回りに誰かいますでしょうか?
また、座席指定してないのですが、極端に座り心地の悪い席にされてしまうなどありますか?
(リクライニング不可や翼上、三人の中央席は問題ありません。)
特別なアシストが必要と事前連絡しておくべきでしょうか?アドバイスこさいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
> 88歳の母に頼まれていた羽田発着の飛行機が取れず、福岡から成田空港までピーチでフライトしてもらおうと思います。
えっと。。。
希望する日の「福岡→羽田」の全社全便が満席だったということでしょうか?
それはあり得ないと思うのですが。
で。安い航空券が無いというだけでしたらちょっと航空券を買いましょう。
ご高齢者の1人でのPeachを使った福岡→成田はNGでしょう。成田空港への出迎えがあったとしても。(^^;
で。
> ・福岡の搭乗手続きの際にピーチや空港職員の助けは借りられますか?また飛行機に乗る時に通過するゲートは無人ですか?
安全を維持し不正を防止する観点からあれはあり得ません。
かならず職員がいます。
> ・座席指定はしておくべきでしょうか?
> していない場合はチェックインの際にランダムに決まるのですよね?
チェックイン時にその時点での空席から決めます。
事前に行っておけば空港でご本人がする必要が無いので楽、、、という視点もお忘れなく。
> ・老人の場合、要アシストの事前連絡が必要でしょうか?
以下をご一読ください。
http://www.flypeach.com/pc/jp/lm/ai/airports/spe …
なお、同様のサービスに関し。。。
JALは以下です。
http://www.jal.co.jp/dom/support/
ANAは以下です。
https://www.ana.co.jp/serviceinfo/domestic/suppo …
スターフライヤーは以下です。
https://www.starflyer.jp/checkin/support/
スカイマークは以下です。
http://www.skymark.co.jp/ja/support/
> かなり不親切(冷たい位合理的)な会社なのでしょうか?
そういうことはないです。
でも成田は都内から遠くて不便。
かつPeachなどのLCCが使う第3ターミナルは空港駅からも離れていて更に不便。(バスの乗り降りが必要)
http://www.narita-airport.jp/jp/access/shuttlebus
個人的には「とにかく安いのが最優先。そのためならちょっとくらい大変でも時間が掛かっても問題無い」という場合は福岡→成田はありだと思います。
しかし、88歳のご高齢者ということですと。。。
ご高齢になられると体力、気力、足腰の状態は個人差がかなり大きくなるので一概には「無理」とは言えませんが普通はNGだと考えていますし、南関東在住で自宅から成田空港へは1.5時間ほどの所ですが、「自分を親を成田発着の国内線に乗せるか?」と聞かれたら「乗せない」と答えます。
参考まで。
大変常識的なごもっともな回答ありがとうございます。おっしゃる通りで、私もずっとLCCは避けてきました。
今回は割と早めに頼まれていたにも関わらず、パッケージ旅行の返事を待ったりしている間に、あれよあれよと早割の期間が過ぎてしまいました(--;)
もう正規運賃かシニア割でも2万近くなり、今回思いきってチャレンジしてもらおうと…決心しました。
以前マツコの番組でLCCも以外に大丈夫と知り、今後の為に…と。既にチケットは買ってしまいました。
今回用事は到着の翌々日で余裕もあり、私も迎えなど万全に頑張ってサポートしてみます。
頂いたURLを参考に、ピーチと福岡空港へも電話して尋ねてみました。
ピーチは、不親切ではないものの、搭乗までのサポートはしていないと残念なお答え…福岡空港は親切にカウンターなどの場所を教えてくれました。
ゲートは当日までわからないらしいので、早めに行ってもらい、高齢でも新しい世界にチャレンジしてもらおうと思います。
色々な情報を頂けたので、少しは大丈夫な気持ちです。チェックイン機も誰かヘルプはいるみたいです。
何とかなると良いのですが…。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>空港まで出迎えようと
なら、待ち合わせ場所は
>第1ターミナル2階の到着ゲート
出口なのでは?
バス乗り場へは一緒に行けば良いだけ。
重ねてありがとうございました。
到着ゲートで会えますね?
私が間違えなければ!(笑)ですね。
頑張ってLCCに乗ってもらう事なします!
No.2
- 回答日時:
成田から乗るのではなく、成田で降りるのなら
他の乗客と同じように移動すればよいだけだから
特に問題ないはず。
おっと、ピーチはLCC専用ターミナル(第3ターミナル)
ではなく「第1ターミナル 南ウイング を利用します」
ですって。質問者さんが間違えないように。
https://www.narita-airport.jp/jp/t_info/APJ
ご親切にありがとうございました。
確かに。他の方について移動すれば新宿行きバス位乗れますよね。ターミナル紛らわしいけど、行きは降りるだけだから大丈夫そうですね。
No.1
- 回答日時:
空港職員か「?」マークの案内カウンターにて聞けば教えてくれます。
ピーチ・アビエーションは第1ターミナル(南ウイング ?)にあると思います(他のLCC各社ロビーが成田第3ターミナルになる)が再度確認を。
https://www.soratabi.com/travel-column/1599
https://www.narita-airport.jp/jp/t_info/APJ
https://www.narita-airport.jp/jp/flight/today?De …
ちなみにツアーで一人参加だったので、第1ターミナル第2、第3の三つあり迷いました。(行きは地図があり、ANA /JALでターミナルが違うことはわかっていましたが、帰りが第1か第2か迷いました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
関東(東京、千葉、神奈川)の公...
-
5
人混みを避けて東京に行くのは...
-
6
新宿駅南口の!
-
7
普通春日部に住んでいる人が土...
-
8
タカキベーカリー
-
9
神奈川の旅費と鎌倉、横浜にア...
-
10
東京駅ー銀座1丁目に行った際、...
-
11
平塚ラスカが閉店したのは何故...
-
12
3月の那須ではタイヤチェーンは...
-
13
JR総武線快速から新幹線の乗り...
-
14
東京駅周辺でピックアップした...
-
15
首都圏と関東の違いを教えて下さい
-
16
栃木(日光、那須)の3月中旬...
-
17
神奈川、東京で大きな品揃え豊...
-
18
東京でカラオケ付きのホテルを...
-
19
羽田空港駐車場P3かP4か
-
20
東京近郊ってどこ?
おすすめ情報
・福岡の搭乗手続きの際にピーチや空港職員の助けは借りられますか?また飛行機に乗る時に通過するゲートは無人ですか?
・座席指定はしておくべきでしょうか?
していない場合はチェックインの際にランダムに決まるのですよね?
・老人の場合、要アシストの事前連絡が必要でしょうか?
かなり不親切(冷たい位合理的)な会社なのでしょうか?心配になりました。よろしくお願いいたします。
皆さま大変ありがとうございました。
無事に到着して、今、リムジンバスで東京へ向かってます。乗る時も若い方が沢山助けて下さったらしく、若いスタイリッシュな御夫妻とお友達になったとかで
若い男性に手荷物を押してもらいゲートから出てきました(--;) 楽しい快適な旅だったそうですが…?
出迎えもピンポイントでバス乗り場も降り口すぐで本当に便利でした。
空港から都心迄が長いですが、東京駅の乗り場も駅中でとても良かったです。
これからも、時間に余裕のある旅には適宜利用しようと思いました。補足欄ですが、参考にご報告させて頂きました。皆さま本当にありがとうございました。