
はじめまして、よろしくお願い致します。明日8/24の夜から富士登山を河口湖口より挑戦したいと思っております。風除け等きちんと防寒が出来るようウインドブレーカー(ミズノ社製:12,000円)を購入しました。が、実際の所ウインドブレーカーは雨具の代わりになりますでしょうか?こちらの質問をよく見させて頂いたのですが、「ゴアテックス製」のレインコートはウインドブレーカーの代わりにもなるというような事が書かれていたのですが・・。レインコートはウインドブレーカーの代用が出来て、ウインドブレーカーはレインコートの代用にはならないのでしょうか?すみません、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウインドブレーカーは一般に防水性が弱いので、小雨程度しか対応できません。
レインコートが別に必要と思います。予算がない場合、コンビニでビニールカッパを買って、ウインドぶれーかの下に着るといいかも(ビニールカッパは破れやすいので上に着ない方がよいです)あと、雨具は上下そろっていればいいですが、上だけだと風の強い富士山では雨具として役に立ちません。下も買っておきましょう。
早速のご回答ありがとうございます。小雨なら何とか凌げる程度なんですね・・・。今日のような強い雨には効力が無さそうです。もう少しガンバってゴアテックス製のレインコートを購入した方が良かったかもです。でももう用意してしまったので、これで望みます。ウインドブレーカーの下にビニールカッパ、この方法で頑張ります!どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ウインドブレーカーは カタログやタグを良く見ると
防水とは一切書いてないでしょう
撥水加工や撥水素材使用程度です。皆さんのおっしゃる通り 風除け目的で 多少の雨は弾きますが
長時間は染みてきます。
レインウエアーは 縫い目裏側に目止めテープが貼られてます。
やはり 透湿素材のゴアッテクスパックライト(2レイヤー2層構造)が薄くてコンパクトで良いデス
但し薄い素材なので 転倒などの擦れで痛み易いです
3レイヤー(3層構造)が強いですがごあごわしがさばります。 用途に応じて選択を!
今回は間に合わないでしょうから 有るもので 望み
天候などの状況で やばそうな際は 引き返す勇気をもって望んで下さい 山は逃げません また来年トライ!
富士山は神の山ですから 心して!!
時期は 7月末から8月初めが一番良いですよ
この回答への補足
無事に富士登山をする事ができました。天候にも恵まれ、素晴らしい景色を拝みながらの登山ができました。ただ想像以上に富士登山は厳しかったです。皆様アドバイスありがとうございました(^_^)
補足日時:2004/08/26 12:42ご回答ありがとうございます。そうなんです、canperさんの仰るとおりタグには「撥水加工」「撥水素材」で「防水」とは書いてありませんでした。10年ほど前バイクに乗っていたときは、雨の日はウインドブレーカーを着て走っていました。「なんとか」凌いでいたような記憶があったので、今回も登山にあたってウインドブレーカーで大丈夫だろうと浅はかな思いで購入してしまいました。でも登山が終わった後でも冬場ではちょっと外出する時でも重宝しそうです。今回は今回で、このウインドブレーカーにビニール合羽の組み合わせでトライしてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
山では雨具は必須です。
通常雨具は生地だけでなく縫い目まで防水のシールをしてありますが、それは吹き付ける雨のため、縫い目からでさえ雨水が滲みてくるからです。風除けを目的としたウインドブレーカーでは、到底雨を防ぐ事はできません。山で体が濡れると体温が下がり、かなり危険になります。(通気性のない雨具の場合、蒸れると汗で体が濡れる場合もあるので、ゴアテックスなどの通気性のあるもののほうが好ましいです。)
台風も近づいていますので、富士山では天候の荒れが予測されます。必ず専用の雨具、防寒具を用意しておかれるべきですし、ビニール合羽しか用意できないないなら(というよりも、その程度の認識でしたら)、厳しいようですが、富士登山は諦めて登山口辺りのハイキング程度にされたほうが安全かと思います。
アドバイスありがとうございます。台風も近づいているようですし、厳しい中での登山となりそうです。今まで登山は全く経験が無く、今回突然に企画があがり決行する事になりました。天候によっては諦める勇気も必要だと思います。まだ先になると思いますが、次回はゴアテックス製の雨具を購入し、万全を期して望みたく思います。もう少し早くこの件について質問をしておけばよかったと、後悔です。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウインドブレーカーはその名の通り、風よけです。
ですから防水機能はあまりありません。
雨具は、風通しが悪いのが普通ですから、ウインドブレーカーの機能もあります。
で、富士山ですが、ちょっとここのところ天候が不順のようです。
24日の夜は晴れの予報みたいですが、25からはあまりいい予報ではありません。
台風の影響も多少出るかもしれません。
雨と寒さ対策はしっかりして下さい。
気温は氷点下になる可能性が十分あります。
早速のご回答ありがとうございます。雨具はやはりウインドブレーカーの機能性を持っているんですね(>_<)ゴアテックス製のレインコートを頑張って購入すれば良かったです。雨具がウインドブレーカーに機能を持たせたとしたら、ウインドブレーカー単体の利点はどの辺にあるのでしょうね・・。もう少し考えてから買うべきでした。アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 冬の作業用のマタニティウェアはどこに売っていますか? 1 2022/09/22 16:58
- その他(ファッション) 透湿性ありのレインジャケットを濡れ仕事に使うとしみる? 2 2023/01/21 20:38
- メンズ 【黒色のウィンドブレーカーで1番かっこいいのを教えてください】 風が入らない羽織るアウターのウインド 1 2022/05/14 21:16
- その他(悩み相談・人生相談) 真夏日にウインドブレーカーの上に厚めのパーカー着てランニングしてたら、ヤバい奴だと思いますか? でき 1 2023/06/13 22:17
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
- その他(自転車) 我が子が今年から、電車通学になり駅までは自転車で行くのですが、雨の日はレインコートを着て行く予定です 1 2023/03/25 12:45
- 大雨・洪水 雨が降るとレインコートを着て出かけるのが好きな知人がいます。 雨が降る日、レインコートを着て出かける 1 2022/09/23 07:07
- その他(アウトドア) 自転車通勤用にレインコートを探しています。 通勤時間10-15分、リュックを背負います。 耐水圧50 1 2022/04/22 21:19
- 高校 部活動をやっている高校1年生です。結論から言うと退部したいです。理由は部活と勉強の両立ができず、本当 2 2022/08/28 18:50
- スキー・スノーボード 登山ウェアとスキーウェア 5 2023/02/18 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そして と しかも
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
江ノ島から烏帽子岩は見えますか?
-
夏の富士山は登山と言う?
-
「道志村」(山梨県)について...
-
2月23日は「富士山」の日。富士...
-
山開きの対義語は何ですか?
-
美しいとか何だと思いますか?
-
富士登山できる期間
-
富士山 8合目まで車で行けるの?
-
第一空挺団はどれぐらい強い?
-
こんばんは。 この夏に富士山登...
-
高齢者や中高年の富士登山は危...
-
富士山をバックに新幹線を撮影...
-
中学生一人で富士登山は可能で...
-
あなたが登った一番高い山は?!(...
-
富士山は神聖なご神体。登山禁...
-
エベレストへの行き方を教えて...
-
富士山に登山して、石(溶岩石...
おすすめ情報