アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8人のグル-プでマンドリン合奏しています。
演奏するために3拍子の曲を編曲し、下に書いた旋律を入れて皆んなに渡したのですが、
「この部分は6拍子の旋律になるので合わないよ」言われてしまいました。
伴奏はギタ-で3拍子伴奏です。速さはアレグレットの108前後です。
3拍子伴奏でピッタリ合うのですが、3拍子では本当にダメかどうか教えて下さい。
ファ レ ファ レ ミ ド ミ ド レ シ レ シ  
 ♩♪♩♪|♩♪♩♪|♩♪♩♪|

A 回答 (3件)

拍子は「1拍子の音符」分の「その個数」です。


それに、手拍子の入る所と数が拍子と云われるものです。
「タン タ」で3拍子では無いです。
この場合は、8部音符が6個、または、4部音符が3個になるので、8分の6拍子または4分の3拍子ですが、基本的に3拍子は手拍子3回で1小節ですから、例題では3拍子の「タン・タン・タン」が「タン・タタ・ンタ」というリズムになってしまい、すごく難しい取り方になってしまいますし、本来、表に来なくては成らない、例題の3泊目(ファ)が裏になってしまいます。

なので、コレは8分の6の方が分かり易く、取り易いですね。
1小節に6個という事は6拍子になってしまいます。
いわゆる3連符というヤツですね。

ビート的にはシャッフルビートなので、3連符表記の「♩♪=4分音符」を付けて4分の4で良いと思いますが、どうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。いろいろと難しいですね。知識不足ですので
勉強します。

お礼日時:2017/04/24 18:38

その部分が6拍子(3拍子ではなくて2拍子形)になっているのは確かです。



ただ、だからといって、3拍子の伴奏に合わないなんてことはないです。(合わない場合ももちろんあるでしょうけど)
異なる拍子のメロディーや伴奏を同時に演奏することをポリリズムと言いますが、最近はとくに珍しいというほどでとない一般手な技法と言ってよいと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ポリリズム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2017/04/24 18:39

理論的には4分の3拍子でも8分の6拍子でもどちらでも正解です。


4分の3拍子の場合はシンコペーションのリズムになりますね!
実際にこの書き方で4分の3拍子の曲はいくらでもあります。
もしわかりにくいと仰るのなら、2番目の4分音符を8分音符2つに分けて、それぞれタイでつなぐと3拍子らしい見た目になるでしょう。

こちらも参考にしてください♪
http://pianeys.com/work/

http://pianeys.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2017/04/30 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!