dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内ネットワークで、前に見えていたファイルが
自分のMacのOSを再インストールして、
ファイルメーカーも再インストールしてから、
共有しているファイルが見えなくなりました。

以下のような状態です。

ーWindows(7)3台とMac2台のネットワーク
ー元のフォルダはDiskstation というNAS?の中にあります。
ーWindows7で開いて、それを共有する、という形で使っている。
ー自分のMac以外は、もう1台のMacを含めて共有できている。
ー自分のMacでも共有ファイルを開くと
左側の「共有ファイル」にパソコン名は出るが、
使用できるファイルにファイル名がでない。
(以前は出てきて、共有できていた)
ー自分のMacからDiskstation の中は見えて
他のファイルは開けるが、File Maker のファイルはなぜか開けない。
開こうとすると

「◯◯◯.fp7」を開くことができません。(見つかりません)」
というメッセージ。
ーちなみにdropboxも使っていて、そこは開ける。


私のMac(iMac 27inch, late2009)
OS X Yosemite 10.10.5
File Maker Pro 10(全パソコン、別ライセンス)


という感じです。


共有できないため、仕事に支障が出ているので、
誰かわかる人いたらアドバイスくださいませ!

A 回答 (1件)

>自分のMacのOSを再インストールして、


>ファイルメーカーも再インストールしてから、
>共有しているファイルが見えなくなりました。

そのMacのFile Makerで「”TCP/IP"プロトコルで通信するよ」という設定がされていないかもしれません。

Windowsでは
http://officetrue.co.jp/database/joint.html
でした。

昔、WindowsでFile maker 6を使っていたころ、突然その設定が消えて共有ファイルにアクセスできなくなるという障害がよく発生してました。
なので私はfail makerと呼んでました。
File MakerのサポートセンターからのFAXにもFail Makerって書かれてましたっけ。
昔の話なので10には当てはまらないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ファイル→共有設定→Filemakerネットワーク で、ネットワークONにしているので、たぶん設定は大丈夫だと思います。

お礼日時:2017/05/01 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!