
No.19
- 回答日時:
20代半ば(5年くらい前)まで、テレビ、車、PC、そしてもちろんスマートフォンも無い生活してました。
(家族との連絡手段として、携帯電話は持ってました。)
それが誇りでした。
でも今は、全部持ってます。
支出は多いですが、
視野・行動力、ともに広がりました。
No.17
- 回答日時:
自分もNO16さんと同意見です。
自分は2台持ちです。キャリアの商法にはwwだまされませんw
だって~~毎月の利用額が増額できるからスマホに変えさせられる現状w
ガラケーは、ネットで更に落として10年後も20年後も利用するつもりですよ笑
あ、理由としては、震災時の事も考えます。
現在は4Gが主流。今後は5Gです。ですが、スマホは3Gです。
震災時どうなります???
4G5Gは通信網がパンクするでしょう。3Gは隙だらけのガラガラだと思います。
キャリアさんの商法には騙されないようにしましょう^^
必要であれば、2台持ち(格安SIM)追加でOKです^^
No.16
- 回答日時:
少しも恥ずかしい事はありません。
私は一時期スマホ使っていましたが無駄に機能が多くバッテリーの持ちも悪い維持費も高くガラケーに戻しました。必要な情報はPC
から取れますし困ることはありません。堂々とガラケーを使いましょう。

No.15
- 回答日時:
スマホがいいとか、ガラケーがいいとか、別にどうでもいいし、恥ずかしくもなんともない。
必要だから、自分にあったものを持つだけ。
携帯持たなくても生きてはいける。でも私は、もはや手離したくはないけど-w
どちらかを、けなす必要もないし、自慢する必要もない。
No.14
- 回答日時:
ご自身のライフスタイルにおいて必要な道具でしょうか?
確かにスマートフォンは便利な道具ですが、人によっては高額で不要な電子機器かもしれません。
一方、不要と思われた機器も持つことによって、ご自身の生活を便利にする新たな発見があることも。
人それぞれです。
スマートフォンを持っていないことが、恥ずかしいということはありませんよ。
生活の中での利用イメージ、毎月の料金負担が大きくなることが有益なのか、等々、ゆっくり考えてみましょう。
No.11
- 回答日時:
携帯電話を持っていなくても人間は生きていける。
ただ、今の時代は携帯電話を持っていないのが非常に珍しい時代になっている
>ガラケーのみしか持っていないって恥ずかしいことですか?
その考えを持っている方が恥ずかしいと思って下さい。
スマートフォンがなくても問題はありません。
電話や電子メールさえ出来ればよいって言うなら、フィーチャーフォンが一番使いやすい。
ゲームで遊びたいって言うなら、スマートフォンが望ましいことになります。
ゲームもしないし、電話と電子メールさえ出来ればよい。
タブレットを使うか、タブレットみたいな性能の低いトロイものを使わないで、PCの方を使うってなら、そちらの方がよい場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ガラケーの生産について
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
スマホの電話がほぼなる時がな...
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
携帯
-
ノキア社のガラケーはテザリン...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
iPhone 機種変
-
本人確認のいらない携帯
-
なぜ、私は緑色のガラホに飽き...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
ガラホでアクオスケータイ3を持...
-
iPhoneプロ15より、ガラホを買...
-
携帯メール
-
折りたたみケイタイ(ガラホ)...
-
無くても困らない家電は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報